タッパー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
(6人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''タッパー'''(''Tapper'')は、[[パーマネント]]を[[タップ]]させる[[能力]]を持つパーマネントの俗称。特に[[クリーチャー]]をタップさせるクリーチャーを指す。主に[[リミテッド]]で用いられる用語。 | |
− | + | ||
− | [[パーマネント]]を[[タップ]]させる[[能力]] | + | |
− | + | ||
− | + | ||
{{#card:Master Decoy}} | {{#card:Master Decoy}} | ||
+ | {{#card:Icy Manipulator}} | ||
+ | |||
+ | [[鞭縄使い/Whipcorder]]や[[おとりの達人/Master Decoy]]などがコレにあたる。非常に地味ながら、戦況に良い横やりを入れてくれるいぶし銀である。 | ||
+ | |||
+ | *タッパーで[[対戦相手]]のクリーチャーを[[攻撃]]させないようにしたい場合、[[戦闘開始ステップ]]までに行わなければならない。相手が[[攻撃クリーチャー]]を選んだ後にそのクリーチャーをタップさせて攻撃を解除させるようなことはできない。 | ||
+ | **[[Magic Online]]では、上記のプレイミスが後を絶たない。事前に設定を変更し、「対戦相手の戦闘開始ステップ」で[[優先権]]を自動で放棄しないようにしたい。 | ||
+ | **黎明期には戦闘開始ステップが存在しなかったため、戦闘前メインフェイズ中に使う必要があった。 | ||
+ | ***攻撃宣言に対応する形になるので、ここで使うと「攻撃宣言をキャンセルした」形になり、まだメインフェイズ中なので、[[速攻]]持ちを召喚して、それで攻撃することができた。 | ||
+ | *[[構築]]では[[除去]]を使った方が手っ取り早いためあまり多用されないが、[[エターナル]]では[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]などを足止めするために投入される場合がある。 | ||
+ | *[[アーティファクト]]の場合は、[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]にちなんで「アイシー」と呼ばれることもある。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[擬似除去]] | ||
*[[カードの俗称]] | *[[カードの俗称]] |
2013年8月28日 (水) 07:31時点における最新版
タッパー(Tapper)は、パーマネントをタップさせる能力を持つパーマネントの俗称。特にクリーチャーをタップさせるクリーチャーを指す。主にリミテッドで用いられる用語。
鞭縄使い/Whipcorderやおとりの達人/Master Decoyなどがコレにあたる。非常に地味ながら、戦況に良い横やりを入れてくれるいぶし銀である。
- タッパーで対戦相手のクリーチャーを攻撃させないようにしたい場合、戦闘開始ステップまでに行わなければならない。相手が攻撃クリーチャーを選んだ後にそのクリーチャーをタップさせて攻撃を解除させるようなことはできない。
- Magic Onlineでは、上記のプレイミスが後を絶たない。事前に設定を変更し、「対戦相手の戦闘開始ステップ」で優先権を自動で放棄しないようにしたい。
- 黎明期には戦闘開始ステップが存在しなかったため、戦闘前メインフェイズ中に使う必要があった。
- 攻撃宣言に対応する形になるので、ここで使うと「攻撃宣言をキャンセルした」形になり、まだメインフェイズ中なので、速攻持ちを召喚して、それで攻撃することができた。
- 構築では除去を使った方が手っ取り早いためあまり多用されないが、エターナルでは引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornなどを足止めするために投入される場合がある。
- アーティファクトの場合は、氷の干渉器/Icy Manipulatorにちなんで「アイシー」と呼ばれることもある。