暗黒の迷路/Dark Maze
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Dark Maze}} | {{#card:Dark Maze}} | ||
− | [[攻撃]]もできる[[壁]]。ただし一度攻撃してしまうと、その[[ターン]]の最後に[[ | + | [[攻撃]]もできる[[壁]]。ただし一度攻撃してしまうと、その[[ターン]]の最後に[[追放]]されてしまう。 |
[[構築]]での評価は微妙なところ。序盤の[[ブロッカー]]としては5[[マナ]]は[[重い|重]]過ぎて使えず、中盤以降の攻撃手段としても1回だけしか攻撃できないのは制限が厳しすぎる。[[青]][[クリーチャー]]としては、この[[マナ・コスト]]で4/5の[[サイズ]]は標準以上とはいえ、青ならばもっと他のクリーチャーも利用できそうなもの。当時の環境限定であれば、同程度の[[コスト]]の[[大気の精霊/Air Elemental]]や、もう1マナ我慢して[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]というのが普通の選択であろう。 | [[構築]]での評価は微妙なところ。序盤の[[ブロッカー]]としては5[[マナ]]は[[重い|重]]過ぎて使えず、中盤以降の攻撃手段としても1回だけしか攻撃できないのは制限が厳しすぎる。[[青]][[クリーチャー]]としては、この[[マナ・コスト]]で4/5の[[サイズ]]は標準以上とはいえ、青ならばもっと他のクリーチャーも利用できそうなもの。当時の環境限定であれば、同程度の[[コスト]]の[[大気の精霊/Air Elemental]]や、もう1マナ我慢して[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]というのが普通の選択であろう。 | ||
− | [[リミテッド]]では地上の守りをがっちりと固める優良[[コモン]] | + | [[リミテッド]]では地上の守りをがっちりと固める優良[[コモン]]。[[第4版]]と[[第5版]]当時で、これを[[戦闘]]で倒せるコモン・クリーチャーはほとんどいない。 |
*同じサイズの壁には、1マナ[[軽い]][[緑]]の[[人喰い植物/Carnivorous Plant]]と[[白]]の[[天然の城塞/Crude Rampart]]がある。特に後者は攻撃に参加できる壁という共通点がある。 | *同じサイズの壁には、1マナ[[軽い]][[緑]]の[[人喰い植物/Carnivorous Plant]]と[[白]]の[[天然の城塞/Crude Rampart]]がある。特に後者は攻撃に参加できる壁という共通点がある。 |
2010年4月3日 (土) 11:52時点における最新版
Dark Maze / 暗黒の迷路 (4)(青)
クリーチャー — 壁(Wall)
クリーチャー — 壁(Wall)
防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(0):このターン、暗黒の迷路は、それが防衛を持たないかのように攻撃できる。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
攻撃もできる壁。ただし一度攻撃してしまうと、そのターンの最後に追放されてしまう。
構築での評価は微妙なところ。序盤のブロッカーとしては5マナは重過ぎて使えず、中盤以降の攻撃手段としても1回だけしか攻撃できないのは制限が厳しすぎる。青クリーチャーとしては、このマナ・コストで4/5のサイズは標準以上とはいえ、青ならばもっと他のクリーチャーも利用できそうなもの。当時の環境限定であれば、同程度のコストの大気の精霊/Air Elementalや、もう1マナ我慢してマハモティ・ジン/Mahamoti Djinnというのが普通の選択であろう。
リミテッドでは地上の守りをがっちりと固める優良コモン。第4版と第5版当時で、これを戦闘で倒せるコモン・クリーチャーはほとんどいない。
- 同じサイズの壁には、1マナ軽い緑の人喰い植物/Carnivorous Plantと白の天然の城塞/Crude Rampartがある。特に後者は攻撃に参加できる壁という共通点がある。
[編集] 参考
- カード個別評価:ホームランド - コモン2(2種類)
- カード個別評価:第5版 - コモン