激しい叱責/Dress Down

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
3行: 3行:
 
1ターンの間すべての[[クリーチャー]]の[[能力]]を失わせてしまう[[エンチャント]]。
 
1ターンの間すべての[[クリーチャー]]の[[能力]]を失わせてしまう[[エンチャント]]。
  
[[瞬速]]を持ち[[マナ・コスト]]も2マナと軽いため妨害として使いやすい。[[羊術/Ovinize]]系の[[インスタント]]でも似たようなことはできるが、通常の手段では対処しにくい[[ETB]]能力や[[戦場]]に出る際の[[置換効果]]を無効化できるのはに見逃せない利点。[[もみ消し/Stifle]]よろしく[[ペナルティ能力]]の踏み倒しに使ってもよく、また[[謙虚/Humility]]と違い[[パワー/タフネス]]を与えないので、元のサイズが0/0や*/*で[[常在型能力]]によってサイズが上がるタイプのクリーチャーに対しては[[除去]]としても働く。これでいて[[キャントリップ]]付きであり、[[腐る]]ことがない。
+
[[瞬速]]を持ち[[マナ・コスト]]も2マナと軽いため妨害として使いやすい。[[羊術/Ovinize]]系の[[インスタント]]でも似たようなことはできるが、通常の手段では対処しにくい[[ETB]]能力や[[戦場]]に出る際の[[置換効果]]を無効化できるのは見逃せない利点。[[もみ消し/Stifle]]よろしく[[ペナルティ能力]]の踏み倒しに使ってもよいし、[[謙虚/Humility]]と違い[[パワー/タフネス]]を与えないので、元のサイズが0/0や*/*で[[常在型能力]]によってサイズが上がるタイプのクリーチャーに対しては[[除去]]としても働く。これでいて[[キャントリップ]]付きであり、[[腐る]]ことがない。
  
 
[[モダン]]では[[グリクシス死の影|グリクシス・シャドウ]]にて[[死の影/Death's Shadow]]を13/13にして強襲する手段として仕込まれている。[[ウルザの物語/Urza's Saga]]対策として使うデッキも中にはある。
 
[[モダン]]では[[グリクシス死の影|グリクシス・シャドウ]]にて[[死の影/Death's Shadow]]を13/13にして強襲する手段として仕込まれている。[[ウルザの物語/Urza's Saga]]対策として使うデッキも中にはある。
10行: 10行:
  
 
*対象を取らないため[[呪禁]]や[[プロテクション]]も消すことができる。
 
*対象を取らないため[[呪禁]]や[[プロテクション]]も消すことができる。
*自分で墓地に落ちるエンチャントであるため[[昂揚]]にも貢献する。
+
*「自分で墓地に落ちる[[パーマネント]]」という点も、[[昂揚]]や[[紛争]]、[[落魄]]などといった様々な[[メカニズム]]との[[シナジー]]に利用できる。
 
*Dress Downには「叱りつける」ほかに「カジュアルな格好をする」という意味もあり、{{Gatherer|id=523420}}ではフルアーマーからパンツ一丁になる男が描かれている。
 
*Dress Downには「叱りつける」ほかに「カジュアルな格好をする」という意味もあり、{{Gatherer|id=523420}}ではフルアーマーからパンツ一丁になる男が描かれている。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
 
*能力を失うルールについては[[謙虚/Humility#ルール]]も参照。謙虚と異なり激しい叱責は[[P/T]]を変更しない点に注意。
 
*能力を失うルールについては[[謙虚/Humility#ルール]]も参照。謙虚と異なり激しい叱責は[[P/T]]を変更しない点に注意。
*クリーチャーの[[パワー]]と[[タフネス]]が[[特性定義能力]]によって定義されている場合、それのパワーとタフネスが「*/*」という形で書かれているなら0/0になり他に[[P/T]]修整効果が無いなら[[墓地]]に置かれる。それのパワーとタフネスが「*/*+1」という形で書かれていれば0/1になる({{CR|208.2}})。
+
*クリーチャーの[[パワー]]と[[タフネス]]が[[特性定義能力]]によって定義されている場合、それのパワーとタフネスが「*/*」という形で書かれているなら0/0になり他に[[P/T]]修整効果が無いなら[[墓地]]に置かれる。それのパワーとタフネスが「*/1+*」という形で書かれていれば0/1になる({{CR|208.2}})。
 
*激しい叱責自身が何らかの方法で[[クリーチャー化]]すると、[[終了ステップ]]の開始時に[[生け贄に捧げる]]能力を自身の能力により失うため戦場に残り続ける。
 
*激しい叱責自身が何らかの方法で[[クリーチャー化]]すると、[[終了ステップ]]の開始時に[[生け贄に捧げる]]能力を自身の能力により失うため戦場に残り続ける。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]([[モダンホライゾン3#旧枠再録/Retro Reprints|旧枠再録]])
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[レア]]

2024年5月31日 (金) 19:33時点における最新版


Dress Down / 激しい叱責 (1)(青)
エンチャント

瞬速
激しい叱責が戦場に出たとき、カード1枚を引く。
すべてのクリーチャーはすべての能力を失う。
終了ステップの開始時に、激しい叱責を生け贄に捧げる。


1ターンの間すべてのクリーチャー能力を失わせてしまうエンチャント

瞬速を持ちマナ・コストも2マナと軽いため妨害として使いやすい。羊術/Ovinize系のインスタントでも似たようなことはできるが、通常の手段では対処しにくいETB能力や戦場に出る際の置換効果を無効化できるのは見逃せない利点。もみ消し/Stifleよろしくペナルティ能力の踏み倒しに使ってもよいし、謙虚/Humilityと違いパワー/タフネスを与えないので、元のサイズが0/0や*/*で常在型能力によってサイズが上がるタイプのクリーチャーに対しては除去としても働く。これでいてキャントリップ付きであり、腐ることがない。

モダンではグリクシス・シャドウにて死の影/Death's Shadowを13/13にして強襲する手段として仕込まれている。ウルザの物語/Urza's Saga対策として使うデッキも中にはある。

レガシーではファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrathを戦場に残す手段の1つとして利用されている。にタッチすることで双方を採用した形のスタイフルノートも存在する。

[編集] ルール

  • 能力を失うルールについては謙虚/Humility#ルールも参照。謙虚と異なり激しい叱責はP/Tを変更しない点に注意。
  • クリーチャーのパワータフネス特性定義能力によって定義されている場合、それのパワーとタフネスが「*/*」という形で書かれているなら0/0になり他にP/T修整効果が無いなら墓地に置かれる。それのパワーとタフネスが「*/1+*」という形で書かれていれば0/1になる(CR:208.2)。
  • 激しい叱責自身が何らかの方法でクリーチャー化すると、終了ステップの開始時に生け贄に捧げる能力を自身の能力により失うため戦場に残り続ける。

[編集] 参考

MOBILE