大犯罪者/Offender at Large

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Offender at Large}}
 
{{#card:Offender at Large}}
  
[[変装]]を持ち[[戦場に出た]]か[[表向き]]になったとき[[クリーチャー]]1体の[[パワー]]を上げる[[巨人]]・[[ならず者]]。
+
[[変装]]を持ち[[戦場に出た]]か[[表向きになったとき]][[クリーチャー]]1体の[[パワー]]を上げる[[巨人]]・[[ならず者]]。
  
[[リミテッド]]では普通に出しても及第点のスペックではあるので、[[ファッティ]]の枠埋めには悪くない。
+
[[リミテッド]]では普通に出しても及第点のスペックではあるので、[[ファッティ]]の枠埋めには悪くない。変装を経由した際の[[パンプアップ]]は自身も[[対象]]に出来るので瞬間的には7/4にまでなり、[[裂け目破りのヘリオン/Riftburst Hellion]]をも突破可能。元々変装は疑似的な[[コンバット・トリック]]になるため、[[戦闘]]に与える影響力は大きい。
  
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
+
*“at large”は「逃亡中の、野放しの」という意味。よって[[カード名]]は普通なら「逃亡中の犯罪者」と言った意味合いだが、“large”なだけに「[[巨人]]の犯罪者」を描いている。
 +
**日本語版も「重大な犯罪を犯した者」と「大きな体の犯罪者」の両方に読めるように訳してジョークを踏襲している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[コモン]]

2024年5月23日 (木) 22:33時点における最新版


Offender at Large / 大犯罪者 (4)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant) ならず者(Rogue)

変装(4)(赤)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)
大犯罪者が戦場に出たか表向きになったとき、クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。

5/4

変装を持ち戦場に出た表向きになったときクリーチャー1体のパワーを上げる巨人ならず者

リミテッドでは普通に出しても及第点のスペックではあるので、ファッティの枠埋めには悪くない。変装を経由した際のパンプアップは自身も対象に出来るので瞬間的には7/4にまでなり、裂け目破りのヘリオン/Riftburst Hellionをも突破可能。元々変装は疑似的なコンバット・トリックになるため、戦闘に与える影響力は大きい。

  • “at large”は「逃亡中の、野放しの」という意味。よってカード名は普通なら「逃亡中の犯罪者」と言った意味合いだが、“large”なだけに「巨人の犯罪者」を描いている。
    • 日本語版も「重大な犯罪を犯した者」と「大きな体の犯罪者」の両方に読めるように訳してジョークを踏襲している。

[編集] 参考

MOBILE