アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(8人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[クリーチャー]]だけ拘束を免れる[[抵抗の宝球/Sphere of Resistance]]。 | [[クリーチャー]]だけ拘束を免れる[[抵抗の宝球/Sphere of Resistance]]。 | ||
− | [[デッキ]] | + | [[デッキ]]内のクリーチャー比率が低いデッキにとっては、対処できなければ勝敗が傾くほど致命的な[[カード]]。逆に、クリーチャーが主力となるデッキに対しては無力である。これにより必然的に、[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]の対[[コントロールデッキ|コントロール]]用[[サイドボード]]といった立ち位置となる。 |
− | + | コントロールデッキでも、軽い[[アーティファクト]]除去や、[[ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman]]や[[鋳塊かじり/Ingot Chewer]]などアーティファクト除去能力を持つクリーチャーがあれば対策は可能。 | |
− | * | + | [[ヴィンテージ]]では、[[スタックス]]及び[[MUD]]の基本パーツとして、頻繁に採用されている。 |
− | *[[レギオン]] | + | |
+ | *アメジストのとげ自身も「クリーチャーでない呪文」である。2枚目以降を出す場合、その[[コスト]]はどんどん重くなっていく。 | ||
+ | *[[レギオン]]の[[輝きの乗り手/Glowrider]]や[[闇の隆盛]]の[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]]は、このカードと同じ能力を持つクリーチャーである。 | ||
+ | |||
+ | *[[ワークショップ|Shopsデッキ]]の弱体化および相互干渉的ゲームプレイの増加を企図して[[2017年]]9月1日にヴィンテージで[[制限カード]]に指定された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/august-28-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-08-28 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0019441/ 翻訳])。 | ||
+ | |||
+ | ==[[指輪物語:中つ国の伝承#『王国と遺物』ボックストッパー/Realms and Relic Box Topper|王国と遺物]]== | ||
+ | 「[[Wikipedia:ja:指輪物語|指輪物語]]」との[[ユニバースビヨンド]]版の[[名前|別名]]は'''ナルシルの破片'''/''Shards of Narsil''。 | ||
+ | |||
+ | [[最後の同盟の戦い/War of the Last Alliance]]にて[[人間/Human]]の王エレンディル/Elendilが振るい、[[冥王、サウロン/Sauron, the Dark Lord#ストーリー|サウロン/Sauron]]との戦いで折られた剣。 | ||
+ | |||
+ | 折れたる剣として「[[一つの指輪/The One Ring|イシルドゥアの禍]]が再び世に見出された時、この剣もまた鍛え直さるべし」という伝承と共に北方の民に代々受け継がれてきた。[[裂け谷/Rivendell]]にて[[再鍛造/Forge Anew]]され、[[西方の焰、アンドゥーリル/Andúril, Flame of the West]]として生まれ変わった。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[コスト増加カード]] | ||
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[神話レア]]([[指輪物語:中つ国の伝承#『王国と遺物』ボックストッパー/Realms and Relic Box Topper|王国と遺物]]) |
2023年7月3日 (月) 23:17時点における最新版
クリーチャーだけ拘束を免れる抵抗の宝球/Sphere of Resistance。
デッキ内のクリーチャー比率が低いデッキにとっては、対処できなければ勝敗が傾くほど致命的なカード。逆に、クリーチャーが主力となるデッキに対しては無力である。これにより必然的に、ビートダウンの対コントロール用サイドボードといった立ち位置となる。
コントロールデッキでも、軽いアーティファクト除去や、ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shamanや鋳塊かじり/Ingot Chewerなどアーティファクト除去能力を持つクリーチャーがあれば対策は可能。
ヴィンテージでは、スタックス及びMUDの基本パーツとして、頻繁に採用されている。
- アメジストのとげ自身も「クリーチャーでない呪文」である。2枚目以降を出す場合、そのコストはどんどん重くなっていく。
- レギオンの輝きの乗り手/Glowriderや闇の隆盛のスレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thrabenは、このカードと同じ能力を持つクリーチャーである。
[編集] 王国と遺物
「指輪物語」とのユニバースビヨンド版の別名はナルシルの破片/Shards of Narsil。
最後の同盟の戦い/War of the Last Allianceにて人間/Humanの王エレンディル/Elendilが振るい、サウロン/Sauronとの戦いで折られた剣。
折れたる剣として「イシルドゥアの禍が再び世に見出された時、この剣もまた鍛え直さるべし」という伝承と共に北方の民に代々受け継がれてきた。裂け谷/Rivendellにて再鍛造/Forge Anewされ、西方の焰、アンドゥーリル/Andúril, Flame of the Westとして生まれ変わった。