花咲く蔦壁/Floriferous Vinewall

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Floriferous Vinewall}}
 
{{#card:Floriferous Vinewall}}
  
[[ETB]]で[[ライブラリー]]の上6枚の範囲から[[土地]]1枚を[[サーチ]]する2マナ0/2[[防衛]]。
+
[[ETB]]で[[ライブラリーの一番上]]から6枚の範囲から[[土地]]1枚を[[手札に加える]]ことができる[[緑]]の[[植物]]・[[壁]]。
  
[[リミテッド]]では文句無しの[[]]のトップ[[コモン]]。そもそも2マナのコモンクリーチャーでこれだけの範囲のサーチができるのは異例。
+
骨格は[[門を這う蔦/Gatecreeper Vine]]とよく似ており、変形版と言える。そちら同様、基本性能は2[[マナ]]0/2[[防衛]]と完全に[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]であり、仕事を果たした後に[[ライフ]]を[[削る]]役割を果たせないのは残念。しかしハズレを引く可能性があるとは言え、2マナの[[コモン]][[クリーチャー]]で[[基本でない土地]]にもアクセスできるのは優秀。もちろん再利用しやすいクリーチャーであることも利点となる。
  
{{未評価|団結のドミナリア}}
+
[[リミテッド]]では土地を伸ばしたい[[ミッドレンジ]]や[[版図]]軸は勿論のこと、[[潮に仕えるもの、タトヨヴァ/Tatyova, Steward of Tides]]や防衛[[シナジー]]を軸にした[[アーキタイプ]]とも噛み合う潤滑油となってくれるナイスコモン。他の[[土地サーチカード]]が軒並み都合3[[マナ]]以上かかることを考えると、土地を直接[[戦場に出す|戦場に出せない]]ことを加味しても、動き出しの[[軽い|軽さ]]と[[ゲーム開始時の手札|初期手札]]を[[キープ]]しやすくしてくれるのは魅力。しかし[[パワー]]2すら止められない性能と、[[サーチ]]ではないため[[色事故]]解消役としては不安定な点は気になるところで、中盤以降に[[トップデッキ]]したときの貧弱さは否めず、シナジーを考えずにフル投入すると痛い目を見やすい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[コモン]]

2022年10月5日 (水) 15:12時点における最新版


Floriferous Vinewall / 花咲く蔦壁 (1)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant) 壁(Wall)

防衛
花咲く蔦壁が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたは「その中から土地カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

0/2

ETBライブラリーの一番上から6枚の範囲から土地1枚を手札に加えることができる植物

骨格は門を這う蔦/Gatecreeper Vineとよく似ており、変形版と言える。そちら同様、基本性能は2マナ0/2防衛と完全にチャンプブロッカーであり、仕事を果たした後にライフ削る役割を果たせないのは残念。しかしハズレを引く可能性があるとは言え、2マナのコモンクリーチャー基本でない土地にもアクセスできるのは優秀。もちろん再利用しやすいクリーチャーであることも利点となる。

リミテッドでは土地を伸ばしたいミッドレンジ版図軸は勿論のこと、潮に仕えるもの、タトヨヴァ/Tatyova, Steward of Tidesや防衛シナジーを軸にしたアーキタイプとも噛み合う潤滑油となってくれるナイスコモン。他の土地サーチカードが軒並み都合3マナ以上かかることを考えると、土地を直接戦場に出せないことを加味しても、動き出しの軽さ初期手札キープしやすくしてくれるのは魅力。しかしパワー2すら止められない性能と、サーチではないため色事故解消役としては不安定な点は気になるところで、中盤以降にトップデッキしたときの貧弱さは否めず、シナジーを考えずにフル投入すると痛い目を見やすい。

[編集] 参考

MOBILE