群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope
提供:MTG Wiki
(9人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Arlinn, the Pack's Hope}} | {{#card:Arlinn, the Pack's Hope}} | ||
− | [[日暮]]/[[夜明]]で[[変身する両面カード]]。 | + | [[日暮]]/[[夜明]]で[[変身する両面カード]]。両面が[[プレインズウォーカー]]で、[[忠誠度能力]]はそれぞれ[[第1面]]が[[クリーチャー]]を[[インスタント・タイミング]]で[[唱える]]許可と[[狼]][[トークン]]の[[生成]]、[[第2面]]が[[マナ加速]]と自身の[[クリーチャー化]]。 |
− | + | ==解説== | |
+ | ===第1面=== | ||
+ | ;+1能力 | ||
+ | :次の[[ターン]]まで[[クリーチャー]][[呪文]]を[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱え]]られるようにするとともに、[[+1/+1カウンター]]を[[置く|置いた]]状態で[[戦場に出る|戦場に出させる]]。 | ||
+ | :展開はしたいが、自ターンに呪文を唱えたくはないという[[狼男]]デッキのニーズに合致した能力。-3能力で身を固めた次のターンに使い、後続を構えつつ[[変身]]するのが理想的な動きだろう。 | ||
+ | ;-3能力 | ||
+ | :2/2の[[狼]]トークンを2体[[生成]]する。 | ||
+ | :生成効率は既に評価を得ている[[エシカの戦車/Esika's Chariot]]並で、1対多交換を強いられるという強みも同様。[[家の焼き払い/Burn Down the House]]などのプレインズウォーカーを巻き込む[[全体火力]]には注意。 | ||
+ | :[[不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlord]]とは、そちらの強制変身能力と合わせてこれだけでも[[夜]]にする事が可能であり、[[マナカーブ]]も繋がる事からかなり相性が良い。 | ||
+ | |||
+ | ===第2面=== | ||
+ | ;+2能力 | ||
+ | :[[赤マナ|(赤)]][[緑マナ|(緑)]]を加える一時的な[[マナ加速]]。 | ||
+ | :夜の状態を維持して殴り続けるならあまり積極的に使いたくはないが、第1面に戻したい場合は必然的に必要なマナを供給できる。[[ランプ]]戦略を取るならこちらを優先するのも十分あり。 | ||
+ | |||
+ | ;±0能力 | ||
+ | :5/5[[トランプル]]・[[破壊不能]]・[[速攻]]という強大な[[狼男]]に変化する。 | ||
+ | :既に夜の状態で出せればそのまま高パフォーマンスなクリーチャーとして突撃できるのが強み。 | ||
+ | :*プレインズウォーカーのクリーチャー化に関しては[[龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker#ルール]]の+1能力を参照。 | ||
+ | |||
+ | 初代[[イニストラード]]の[[情け知らずのガラク/Garruk Relentless]]と同じく両面がプレインズウォーカーのカード。忠誠度能力で変身する初代[[アーリン・コード/Arlinn Kord]]とは違い、こちらは[[イニストラード:真夜中の狩り]]の[[狼男]]と同じ条件で[[第1面]]と[[第2面]]を行ったり来たりする。 | ||
+ | |||
+ | 能力はいずれも狼男の動きとよく噛み合ったものであり、第1面では-3で展開しつつ+1の瞬速付与や不吉な首領、トヴォラーの能力と合わせて変身を狙い、第2面では高打点のクリーチャー化でライフを詰めたり、マナ加速能力でさらに[[重い]]フィニッシャーに繋げたりと多方面から支援を行う。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]では順当に[[狼男 (デッキ)|狼男デッキ]]で採用されている他、通常の[[ステロイド/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|グルール・アグロ]]でも[[サイドボード]]の選択肢として選ばれる事がある。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
12行: | 36行: | ||
詳細は[[アーリン・コード/Arlinn Kord (ストーリー)]]を参照。 | 詳細は[[アーリン・コード/Arlinn Kord (ストーリー)]]を参照。 | ||
+ | |||
+ | *[[ボーダーレス]]版の{{Gatherer|id=538413}}は、彼女がかつて[[アヴァシン教会/The Church of Avacyn]]に仕えていた頃の姿と思われる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-innistrad-midnight-hunt-2021-09-17 The Tokens of Innistrad: Midnight Hunt]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035443/ 『イニストラード:真夜中の狩り』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年9月17日) | ||
+ | *[[インスタントプレイ#他のカードのインスタントプレイを可能にするカード|他のカードのインスタントプレイを可能にするカード]] | ||
+ | *[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]] | ||
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2023年11月23日 (木) 22:54時点における最新版
伝説のプレインズウォーカー — アーリン(Arlinn)
日暮(プレイヤーが自分のターンに呪文を唱えなかったなら、次のターンに夜になる。)
[+1]:次のあなたのターンまで、あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。あなたがコントロールしている各クリーチャーは、それぞれ追加で+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
[-3]:緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークン2体を生成する。
Arlinn, the Moon's Fury / 月の憤怒、アーリン
〔赤/緑〕 伝説のプレインズウォーカー — アーリン(Arlinn)
夜明(プレイヤーが自分のターンに2つ以上の呪文を唱えたなら、次のターンに昼になる。)
[+2]:(赤)(緑)を加える。
[0]:ターン終了時まで、月の憤怒、アーリンはトランプルと破壊不能と速攻を持つ5/5の狼男(Werewolf)クリーチャーになる。
日暮/夜明で変身する両面カード。両面がプレインズウォーカーで、忠誠度能力はそれぞれ第1面がクリーチャーをインスタント・タイミングで唱える許可と狼トークンの生成、第2面がマナ加速と自身のクリーチャー化。
[編集] 解説
[編集] 第1面
- +1能力
- 次のターンまでクリーチャー呪文をインスタント・タイミングで唱えられるようにするとともに、+1/+1カウンターを置いた状態で戦場に出させる。
- 展開はしたいが、自ターンに呪文を唱えたくはないという狼男デッキのニーズに合致した能力。-3能力で身を固めた次のターンに使い、後続を構えつつ変身するのが理想的な動きだろう。
- -3能力
- 2/2の狼トークンを2体生成する。
- 生成効率は既に評価を得ているエシカの戦車/Esika's Chariot並で、1対多交換を強いられるという強みも同様。家の焼き払い/Burn Down the Houseなどのプレインズウォーカーを巻き込む全体火力には注意。
- 不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlordとは、そちらの強制変身能力と合わせてこれだけでも夜にする事が可能であり、マナカーブも繋がる事からかなり相性が良い。
[編集] 第2面
- +2能力
- (赤)(緑)を加える一時的なマナ加速。
- 夜の状態を維持して殴り続けるならあまり積極的に使いたくはないが、第1面に戻したい場合は必然的に必要なマナを供給できる。ランプ戦略を取るならこちらを優先するのも十分あり。
- ±0能力
- 5/5トランプル・破壊不能・速攻という強大な狼男に変化する。
- 既に夜の状態で出せればそのまま高パフォーマンスなクリーチャーとして突撃できるのが強み。
- プレインズウォーカーのクリーチャー化に関しては龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker#ルールの+1能力を参照。
初代イニストラードの情け知らずのガラク/Garruk Relentlessと同じく両面がプレインズウォーカーのカード。忠誠度能力で変身する初代アーリン・コード/Arlinn Kordとは違い、こちらはイニストラード:真夜中の狩りの狼男と同じ条件で第1面と第2面を行ったり来たりする。
能力はいずれも狼男の動きとよく噛み合ったものであり、第1面では-3で展開しつつ+1の瞬速付与や不吉な首領、トヴォラーの能力と合わせて変身を狙い、第2面では高打点のクリーチャー化でライフを詰めたり、マナ加速能力でさらに重いフィニッシャーに繋げたりと多方面から支援を行う。
スタンダードでは順当に狼男デッキで採用されている他、通常のグルール・アグロでもサイドボードの選択肢として選ばれる事がある。
[編集] 関連カード
- アーリン・コード/Arlinn Kord - 月の抱擁、アーリン/Arlinn, Embraced by the Moon
- 群れの声、アーリン/Arlinn, Voice of the Pack
- 群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope - 月の憤怒、アーリン/Arlinn, the Moon's Fury
[編集] ストーリー
イニストラード/Innistradの昼夜の平衡が崩れた原因を調査する中で、袂を分かった人狼/Werewolfの師であるトヴォラー/Tovolarに狼の群れを奪われてしまったアーリン/Arlinn。事態解決のためラヴニカ/Ravnicaに渡り、ゲートウォッチ/The Gatewatchに協力を要請する。
詳細はアーリン・コード/Arlinn Kord (ストーリー)を参照。
- ボーダーレス版のイラストは、彼女がかつてアヴァシン教会/The Church of Avacynに仕えていた頃の姿と思われる。