休憩時間/Study Break

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
 
[[クリーチャー]]2体を[[タップ|寝かせ]]て休憩してもらい、こちらは[[履修]]する[[インスタント]]。
 
[[クリーチャー]]2体を[[タップ|寝かせ]]て休憩してもらい、こちらは[[履修]]する[[インスタント]]。
  
履修によって[[アドバンテージ]]を失わないため、[[対戦相手]]の[[攻撃]]をしのぐのにも自分の攻撃を押し通すのにも気軽に使用できる。
+
履修によって[[アドバンテージ]]を失わないため、[[対戦相手]]の[[攻撃]]をしのぐのにも自分の攻撃を押し通すのにも気軽に使用できる。[[除名/Expel]]を能動的な[[除去]]手段として使うことも可能。
  
 
[[リミテッド]]では履修[[ギミック]]に寄せた[[白]]系[[アグロ]]に良さそうである。
 
[[リミテッド]]では履修[[ギミック]]に寄せた[[白]]系[[アグロ]]に良さそうである。
 
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}
 
  
 
*[[調査]]が履修になった[[邪悪の暴露/Expose Evil]]。
 
*[[調査]]が履修になった[[邪悪の暴露/Expose Evil]]。

2021年8月7日 (土) 02:49時点における最新版


Study Break / 休憩時間 (1)(白)
インスタント

クリーチャー最大2体を対象とする。それらをタップする。
履修を行う。(あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである講義(Lesson)カード1枚を公開しあなたの手札に加えるか、カード1枚を捨てカード1枚を引くか、どちらかを行ってもよい。)


クリーチャー2体を寝かせて休憩してもらい、こちらは履修するインスタント

履修によってアドバンテージを失わないため、対戦相手攻撃をしのぐのにも自分の攻撃を押し通すのにも気軽に使用できる。除名/Expelを能動的な除去手段として使うことも可能。

リミテッドでは履修ギミックに寄せたアグロに良さそうである。

[編集] 参考

MOBILE