鎖霊/Shacklegeist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[High-flying]]ではあるが2[[マナ]]2/2と優れた[[飛行]][[ウィニー]]。更に[[タップ・アウトレット]]で[[スピリット]]を2体[[タップ]]することで[[タッパー]]能力も[[起動]]できる。
 
[[High-flying]]ではあるが2[[マナ]]2/2と優れた[[飛行]][[ウィニー]]。更に[[タップ・アウトレット]]で[[スピリット]]を2体[[タップ]]することで[[タッパー]]能力も[[起動]]できる。
  
[[コモン]]のスピリットは[[基本セット2021]]に3種類が収録されているため[[リミテッド]]でも起動できる機会はあるかもしれないが、[[構築]]の[[スピリット (デッキ)|スピリットデッキ]]向けの能力。
+
[[コモン]]のスピリットは[[基本セット2021]]に3種類が収録されているため[[リミテッド]]でも起動できる機会はあるかもしれないが、[[構築]]の[[スピリット (デッキ)|スピリットデッキ]]向けの能力。[[パイオニア]]のスピリットデッキでは[[ボード・コントロール]]手段として採用されている。
  
 
*タッパー能力は[[アフェットのいかさま師/Aphetto Grifter]]などに近い。マナいらずで[[召喚酔い]]でも構わないとは言え、こちらの[[クリーチャー]]2体をタップして相手のクリーチャー1体をタップするため効率は良くない。
 
*タッパー能力は[[アフェットのいかさま師/Aphetto Grifter]]などに近い。マナいらずで[[召喚酔い]]でも構わないとは言え、こちらの[[クリーチャー]]2体をタップして相手のクリーチャー1体をタップするため効率は良くない。
12行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[霊/Geist]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[レア]]

2025年2月5日 (水) 07:48時点における最新版


Shacklegeist / 鎖霊 (1)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
鎖霊は、飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。
あなたがコントロールしていてアンタップ状態のスピリット(Spirit)2体をタップする:あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。

2/2

High-flyingではあるが2マナ2/2と優れた飛行ウィニー。更にタップ・アウトレットスピリットを2体タップすることでタッパー能力も起動できる。

コモンのスピリットは基本セット2021に3種類が収録されているためリミテッドでも起動できる機会はあるかもしれないが、構築スピリットデッキ向けの能力。パイオニアのスピリットデッキではボード・コントロール手段として採用されている。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

基本セット2021の各クリーチャー・タイプロードクリーチャー。いずれもレアで、自分と同じクリーチャー・タイプを参照したり恩恵を与える能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE