アモンケットリマスター

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Noah Bradleyがアートを手掛けていた3枚について追記)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{Magic: The Gathering Arena}}
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
|英語名=Amonkhet Remastered
 
|英語名=Amonkhet Remastered
 
|日本語名=アモンケットリマスター
 
|日本語名=アモンケットリマスター
 
|シンボル=アモンケットと破滅の刻のシンボルを重ね合わせたシンボル
 
|シンボル=アモンケットと破滅の刻のシンボルを重ね合わせたシンボル
|略号=
+
|略号=AKR
 
|発売日=2020年8月14日
 
|発売日=2020年8月14日
 
|セット枚数=全303種類+36種類
 
|セット枚数=全303種類+36種類
12行: 13行:
 
[[アモンケット]]、[[破滅の刻]]から選抜された[[カード]]にさらに特別な[[再録]]カードを加え、[[リミテッド]]用に調整されたカード・セット。[[アモンケット・ブロック]]外から再録されたカードは、[[Amonkhet Invocations]]での[[イラスト]]か、アモンケット・ブロックのストーリーに沿った新規の[[イラスト]]となっている。
 
[[アモンケット]]、[[破滅の刻]]から選抜された[[カード]]にさらに特別な[[再録]]カードを加え、[[リミテッド]]用に調整されたカード・セット。[[アモンケット・ブロック]]外から再録されたカードは、[[Amonkhet Invocations]]での[[イラスト]]か、アモンケット・ブロックのストーリーに沿った新規の[[イラスト]]となっている。
  
アモンケット外からのカードも含めて、収録カードは発売と同時に[[ヒストリック]]で使用可能となる。
+
アモンケット・ブロック外からのカードも含めて、収録カードは発売と同時に[[ヒストリック]]で使用可能となる。
  
 
発売と共に[[Magic: The Gathering Arena#プレミア・ドラフト/Premier Drift|プレミア・ドラフト]]及び[[シールド]]の[[リミテッド]]・イベントが開催された。
 
発売と共に[[Magic: The Gathering Arena#プレミア・ドラフト/Premier Drift|プレミア・ドラフト]]及び[[シールド]]の[[リミテッド]]・イベントが開催された。
  
*ストアで45パックセットを購入すると[[BOX特典カード]]として[[威厳あるカラカル/Regal Caracal]]が付属する。もちろんワイルドカードでも作成可能。
+
*ストアで45パック/90パックセットを購入すると[[BOX特典カード]]として[[威厳あるカラカル/Regal Caracal]]が付属する。もちろんワイルドカードでも作成可能。
*アモンケット及び破滅の刻の[[基本土地]]も再録されているが、リミテッドイベントではパックから出現しない(基本土地枠は除外される)。
+
*アモンケット及び破滅の刻の[[基本土地]]も再録されているが、リミテッドイベントでは[[ブースターパック]]から出現しない(基本土地枠は除外される)。
 +
*セットの形態としては[[Magic Online]]における[[Tempest Remastered]]と同じ位置付けである。
 +
*不祥事により、今後アートが製品に再録されることはないと声明が出されていた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/statement-regarding-noah-bradley-2020-06-22 STATEMENT REGARDING NOAH BRADLEY] (ウィザーズオブザコースト公式サイト 2020年6月22日)</ref>[[Noah Bradley]]がアートを手掛けていた[[副陽の接近/Approach of the Second Sun]]、[[大瀑布/Cascading Cataracts]]、[[黄昏+払暁/Dusk+Dawn]]の3枚については、声明の通り新規アートで収録された。
  
 
==関連リンク==
 
==関連リンク==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0034267/ MTGアリーナ専用セット『アモンケットリマスター』実装! 新しいリミテッドやヒストリックでのプレイを楽しもう!] (マジック日本公式サイト 2020年8月14日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0034267/ MTGアリーナ専用セット『アモンケットリマスター』実装! 新しいリミテッドやヒストリックでのプレイを楽しもう!] (マジック日本公式サイト 2020年8月14日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/amonkhet-remastered Amonkhet Remastered Card Image Gallery](マジック米国公式サイト)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/amonkhet-remastered Amonkhet Remastered Card Image Gallery](マジック米国公式サイト)
 +
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]]
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]

2021年8月17日 (火) 22:49時点における最新版

アモンケットリマスター/Amonkhet Remastered
シンボル アモンケットと破滅の刻のシンボルを重ね合わせたシンボル
略号 AKR
発売日 2020年8月14日
セット枚数 全303種類+36種類

アモンケットリマスター/Amonkhet Remasteredは、Magic: The Gathering Arenaでのみ発売されるカード・セット2020年8月14日発売。

目次

[編集] 概要

アモンケット破滅の刻から選抜されたカードにさらに特別な再録カードを加え、リミテッド用に調整されたカード・セット。アモンケット・ブロック外から再録されたカードは、Amonkhet Invocationsでのイラストか、アモンケット・ブロックのストーリーに沿った新規のイラストとなっている。

アモンケット・ブロック外からのカードも含めて、収録カードは発売と同時にヒストリックで使用可能となる。

発売と共にプレミア・ドラフト及びシールドリミテッド・イベントが開催された。

[編集] 関連リンク

[編集] 脚注

  1. STATEMENT REGARDING NOAH BRADLEY (ウィザーズオブザコースト公式サイト 2020年6月22日)

[編集] 参考

MOBILE