利用者:Piyopiyo/sandbox

提供:MTG Wiki

< 利用者:Piyopiyo(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の691版が非表示)
1行: 1行:
'''ライバルズ・リーグ20-21'''/''Rivals League 2020-21''は、[[2020年]]から[[2021年]]にかけての[[ライバルズ・リーグ]]。
+
'''プロツアー『霊気走破』'''/''Pro Tour Aetherdrift''は、[[2025年]]にアメリカのシカゴで開催された、[[スタンダード]][[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
[[Wikipedia:ja:2019新型コロナウイルス|2019新型コロナウイルス]]により大型イベントが多数中止となったことを受け、[[ライバルズ・リーグ20]]に参加していた選手はそのまま据え置きとなった<ref name="20200401">[https://magic.gg/news/esports-update-mpl-rivals-and-competitor-2020-partial-season-changes Esports Update: MPL, Rivals, and Competitor 2020 Partial Season Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033905/ eスポーツ更新情報:2020年「移行シーズン」におけるMPLおよびライバルズ・リーグの変更に関するお知らせ]</ref>。追加として、[[プレイヤー・ポイント]]上位7名と[[ミシック・ポイント]]上位7名がリーグ入りの権利を得る。ただし、いずれも同点の選手が出たため、それぞれ8名が選出され、計48名が招待された<ref name="20200401"/>。
+
[[スタンダード]]の[[メタゲーム]]は、[[ステロイド|グルール・ハツカネズミ]]の18.9%、[[セルフバウンス#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|エスパー・ピクシー]]の16.6%、[[ズアーオーバーロード#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ズアー・オーバーロード]]の15.2%の三強となった<ref>[https://www.magic.gg/news/pro-tour-aetherdrift-standard-metagame-breakdown Pro Tour Aetherdrift Standard Metagame Breakdown]</ref>。
  
==参加選手==
+
==基本データ==
*選出理由が空欄の選手は[[ライバルズ・リーグ20]]からの据え置き選手。
+
*日時:[[2025年]]2月21日~2月23日
 +
*会場:McCormick Place, Lakeside Center
 +
*[[フォーマット]]:混合
 +
**[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]〜[[霊気走破]])
 +
**[[ブースター・ドラフト]](霊気走破✕3)
 +
*参加者数:243名
  
 +
==上位入賞者==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!選手名!!出身国!!選出理由
+
!順位!!プレイヤー名!!使用デッキ
 
|-
 
|-
|[[Alexander Hayne]]||カナダ||
+
|優勝||[[Ma Noah]]||[[ボロス・エネルギー]]
 
|-
 
|-
|[[Ally Warfield]]||アメリカ||
+
|準優勝||[[堀雅貴]]||[[ブリンク#モダン|オルゾフ・ブリンク]]
 
|-
 
|-
|[[Beatriz Grancha]]||スペイン||
+
|第3位||[[熊谷陸]]||[[脱出基地|ティムール・ブリーチ]]
 
|-
 
|-
|[[Ben Stark]]||アメリカ||
+
|第4位||[[景山広樹]]||[[青単ベルチャー]]
 
|-
 
|-
|[[Bernardo Santos]]||ポルトガル||
+
|第5位||[[Charles Namchaisiri]]||[[脱出基地|ティムール・ブリーチ]]
 
|-
 
|-
|[[Brent Vos]]||オランダ||[[プレイヤー・ポイント]]上位
+
|第6位||[[耳道隆詞]]||[[エルドラージ・ランプ#モダン|エルドラージ・ランプ]]
 
|-
 
|-
|[[Chris Botelho]]||アメリカ||[[ミシック・ポイント]]上位
+
|第7位||[[伊藤諒]]||[[トリコロール#モダン|ジェスカイ・コントロール]]
 
|-
 
|-
|[[Christian Hauck]]||ドイツ||
+
|第8位||[[増門健太]]||[[ブリンク#モダン|オルゾフ・ブリンク]]
 +
|}
 +
 
 +
==賞金==
 +
賞金額はすべてUSD。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
!順位!!賞金
 
|-
 
|-
|[[Corey Burkhart]]||アメリカ||プレイヤー・ポイント上位
+
|1
 +
| style="text-align: right;" |50,000
 
|-
 
|-
|[[Eli Kassis]]||アメリカ||
+
|2
 +
| style="text-align: right;" |30,000
 
|-
 
|-
|[[Eli Loveman]]||アメリカ||
+
|3-4
 +
| style="text-align: right;" |15,000
 
|-
 
|-
|[[Emma Handy]]||アメリカ||
+
|5-8
 +
| style="text-align: right;" |10,000
 
|-
 
|-
|[[Eric Froehlich]]||アメリカ||
+
|9-12
 +
| style="text-align: right;" |5,000
 
|-
 
|-
|[[Frederico Bastos]]||ポルトガル||ミシック・ポイント上位
+
|13-16
 +
| style="text-align: right;" |4,500
 
|-
 
|-
|[[Gregory Orange]]||アメリカ||
+
|17-32
 +
| style="text-align: right;" |3,000
 
|-
 
|-
|[[Grzegorz Kowalski]]||ポーランド||
+
|33-48
 +
| style="text-align: right;" |2,000
 
|-
 
|-
|[[Ivan Floch]]||スロバキア||ミシック・ポイント上位
+
|49-66
 +
| style="text-align: right;" |1,500
 
|-
 
|-
|[[Jacob Wilson]]||アメリカ||プレイヤー・ポイント上位
+
|67-154
 +
| style="text-align: right;" |1,250
 
|-
 
|-
|[[Jakub Toth]]||チェコ||ミシック・ポイント上位
+
|155-
 +
| style="text-align: right;" |1,000
 
|-
 
|-
|[[Jessica Estephan]]||オーストラリア||
+
|総額
|-
+
| style="text-align: right;" |500,000
|[[Joel Larsson]]||スウェーデン||プレイヤー・ポイント上位
+
|-
+
|[[John Rolf]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[Kai Budde]]||ドイツ||
+
|-
+
|[[Kenji Egashira]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[原根健太]]||日本||プレイヤー・ポイント上位
+
|-
+
|[[Louis Deltour]]||フランス||
+
|-
+
|[[Luca Magni]]||イタリア||ミシック・ポイント上位
+
|-
+
|[[Lucas Esper Berthoud]]||ブラジル||
+
|-
+
|[[Luis Salvatto]]||アルゼンチン||
+
|-
+
|[[Luis Scott-Vargas]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[Matias Leveratto]]||アルゼンチン||
+
|-
+
|[[Matt Nass]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[Matt Sperling]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[Matthieu Avignon]]||フランス||ミシック・ポイント上位
+
|-
+
|[[Miguel da Cruz Simões]]||ポルトガル||
+
|-
+
|[[Mike Sigrist]]||アメリカ||
+
|-
+
|[[No Ah Ma]]||韓国||
+
|-
+
|[[熊谷陸]]||日本||ミシック・ポイント上位
+
|-
+
|[[藤江竜三]]||日本||ミシック・ポイント上位
+
|-
+
|[[Sebastián Pozzo]]||アルゼンチン||
+
|-
+
|[[石村信太朗]]||日本||プレイヤー・ポイント上位
+
|-
+
|[[Simon Görtzen]]||ドイツ||
+
|-
+
|[[Stanislav Cifka]]||チェコ||
+
|-
+
|[[Thoralf Severin]]||ドイツ||
+
|-
+
|[[Théo Moutier]]||フランス||
+
|-
+
|[[井川良彦]]||日本||
+
|-
+
|[[高橋優太]]||日本||プレイヤー・ポイント上位
+
|-
+
|[[Zachary Kiihne]]||アメリカ||プレイヤー・ポイント上位
+
 
|}
 
|}
  
111行: 80行:
 
<references/>
 
<references/>
  
==関連項目==
+
==参考==
*[https://magic.gg/rivals RIVALS]
+
*[https://www.magic.gg/events/pro-tour-aetherdrift Pro Tour Aetherdrift]
 +
*[https://mtg-jp.com/coverage/ptdft25/ プロツアー『霊気走破』]
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]
<!--
 
{{2020-2021シーズン}}
 
  
[[Category:ライバルズ・リーグ|2020-2021]]
+
{{2024-2025シーズン}}
 +
<!--
 +
[[Category:プロツアー|れいきそうは]]
 
-->
 
-->

2025年2月21日 (金) 08:29時点における最新版

プロツアー『霊気走破』/Pro Tour Aetherdriftは、2025年にアメリカのシカゴで開催された、スタンダードブースター・ドラフトプロツアー

目次

[編集] 概要

スタンダードメタゲームは、グルール・ハツカネズミの18.9%、エスパー・ピクシーの16.6%、ズアー・オーバーロードの15.2%の三強となった[1]

[編集] 基本データ

[編集] 上位入賞者

順位 プレイヤー名 使用デッキ
優勝 Ma Noah ボロス・エネルギー
準優勝 堀雅貴 オルゾフ・ブリンク
第3位 熊谷陸 ティムール・ブリーチ
第4位 景山広樹 青単ベルチャー
第5位 Charles Namchaisiri ティムール・ブリーチ
第6位 耳道隆詞 エルドラージ・ランプ
第7位 伊藤諒 ジェスカイ・コントロール
第8位 増門健太 オルゾフ・ブリンク

[編集] 賞金

賞金額はすべてUSD。

順位 賞金
1 50,000
2 30,000
3-4 15,000
5-8 10,000
9-12 5,000
13-16 4,500
17-32 3,000
33-48 2,000
49-66 1,500
67-154 1,250
155- 1,000
総額 500,000

[編集] 脚注

  1. Pro Tour Aetherdrift Standard Metagame Breakdown

[編集] 参考

2024年-2025年シーズン
世界選手権 世界選手権
プロツアー 霊気走破(シカゴ) - ファイナルファンタジー(ラスベガス)
地域
チャンピオンシップ
アメリカ ワシントンDC - ポートランド/シャーロット
ヨーロッパ/中東/アフリカ リール - プラハ
日本/韓国 ラウンド1(静岡) - ラウンド2(千葉) - ラウンド3(東京)
アリーナ
チャンピオンシップ
7 - 8 - 9
マジック
スポットライト
『ファウンデーションズ』 - モダン - ドラゴン - Secret Lair
プレイヤーズ
コンベンション
静岡24 - 千葉25
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-20242024-2025
MOBILE