戦争織り、タンティス/Thantis, the Warweaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Thantis, the Warweaver}} {{未評価|統率者2018}} ==参考== *カード個別評価:統率者2018 - 神話レア」)
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Thantis, the Warweaver}}
 
{{#card:Thantis, the Warweaver}}
  
{{未評価|統率者2018}}
+
[[警戒]]と[[到達]]に加え、全軍への[[攻撃強制]][[能力]]、自軍が[[攻撃]]されるたびに[[+1/+1カウンター]]を得る[[誘発型能力]]を持った[[伝説の]][[蜘蛛]]。
 +
 
 +
同様の攻撃強制能力を持っていた[[ヘルカイトの戦争屋/Warmonger Hellkite]]や[[殺戮の化身/Avatar of Slaughter]]と比較すると、これ自身が警戒を持つおかげで攻撃しつつ[[ブロッカー]]にも回れるため、こちらへのリスクが大きく低減されている。蜘蛛らしく到達を持つため[[フライヤー]]も恐れずにすみ、元が5/5かつ誘発型能力によって更に大きくなっていくため、こちらに攻撃してきた[[クリーチャー]]を大抵1体ずつ討ち取っていける。自身に[[回避能力]]がないことも、攻撃強制によって相手側がブロッカーを残しづらいという点でカバーしているため、見た目以上に死ににくい。
 +
 
 +
ただし、誘発型能力を最大限に活かせる[[ウィニー]]や[[トークン]][[デッキ]]相手だと一体ずつ討ち取っていったのでは間に合わず、自身より大きなクリーチャー単体で攻めてくる相手だとタンティスが育ちづらく結果的にノーガードになってしまいやすいなど隙もあるため過信は禁物。[[エターナル]]では[[重い]]割に決定力に乏しいため採用は厳しいだろう。本領は[[統率者戦]]などの[[多人数戦]]であり、ただでさえ全体攻撃強制で盤面が混沌と化す上、ブロッカーとなるタンティス自身とその誘発型能力の存在によって[[対戦相手]]はこちらを攻撃しづらくなるため、結果的に潰し合いの状況を作りやすい強力な[[カード]]となる。
 +
 
 +
*[[墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow]]に次ぐ2枚目の伝説の蜘蛛。
 +
**こちらは[[固有色]]に[[赤]]が増えているため、蜘蛛を主軸として統率者戦のデッキを組むならタンティスを[[統率者]]にするのも手。[[ドラゴンの巣の蜘蛛/Dragonlair Spider]]など、赤い蜘蛛も採用できるようになる。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
'''タンティス'''/''Thantis''は何処かの[[次元/Plane]]に住む大[[蜘蛛]]。雌({{Gatherer|id=450647}})。
 +
 
 +
彼方の森には[[マナ]]の燃える恐るべき蜘蛛の巣が広がり、絡まって動けなくなったあらゆる生物の怒りを掻き立てている。どれほど騒ぎもがこうとも、彼らは巨大で邪悪な蜘蛛、タンティスの餌食になるしかないのだ。彼女はまず獲物の怒りで自らの獰猛性を満たし、それからその死体で腹を満たす。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://web.archive.org/web/20220529023859/https://magic.wizards.com/en/products/Commander-2018  Commander (2018 Edition)]/[https://web.archive.org/web/20210920044103/https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-2018 統率者(2018年版)](旧公式サイト製品紹介のInternet Archive)
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2018]] - [[神話レア]]

2023年1月3日 (火) 22:34時点における最新版


Thantis, the Warweaver / 戦争織り、タンティス (3)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — 蜘蛛(Spider)

警戒、到達
各戦闘で、クリーチャーはすべて、可能なら攻撃する。
クリーチャー1体が、あなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するたび、戦争織り、タンティスの上に+1/+1カウンターを1個置く。

5/5

警戒到達に加え、全軍への攻撃強制能力、自軍が攻撃されるたびに+1/+1カウンターを得る誘発型能力を持った伝説の蜘蛛

同様の攻撃強制能力を持っていたヘルカイトの戦争屋/Warmonger Hellkite殺戮の化身/Avatar of Slaughterと比較すると、これ自身が警戒を持つおかげで攻撃しつつブロッカーにも回れるため、こちらへのリスクが大きく低減されている。蜘蛛らしく到達を持つためフライヤーも恐れずにすみ、元が5/5かつ誘発型能力によって更に大きくなっていくため、こちらに攻撃してきたクリーチャーを大抵1体ずつ討ち取っていける。自身に回避能力がないことも、攻撃強制によって相手側がブロッカーを残しづらいという点でカバーしているため、見た目以上に死ににくい。

ただし、誘発型能力を最大限に活かせるウィニートークンデッキ相手だと一体ずつ討ち取っていったのでは間に合わず、自身より大きなクリーチャー単体で攻めてくる相手だとタンティスが育ちづらく結果的にノーガードになってしまいやすいなど隙もあるため過信は禁物。エターナルでは重い割に決定力に乏しいため採用は厳しいだろう。本領は統率者戦などの多人数戦であり、ただでさえ全体攻撃強制で盤面が混沌と化す上、ブロッカーとなるタンティス自身とその誘発型能力の存在によって対戦相手はこちらを攻撃しづらくなるため、結果的に潰し合いの状況を作りやすい強力なカードとなる。

[編集] ストーリー

タンティス/Thantisは何処かの次元/Planeに住む大蜘蛛。雌(イラスト)。

彼方の森にはマナの燃える恐るべき蜘蛛の巣が広がり、絡まって動けなくなったあらゆる生物の怒りを掻き立てている。どれほど騒ぎもがこうとも、彼らは巨大で邪悪な蜘蛛、タンティスの餌食になるしかないのだ。彼女はまず獲物の怒りで自らの獰猛性を満たし、それからその死体で腹を満たす。

[編集] 参考

MOBILE