命令
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(10人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
'''命令'''(''Command'')とは、[[呪文]]の[[サイクル]]のひとつ。4つの[[モード]]を持ち、そのうち2つを選ぶ。 | '''命令'''(''Command'')とは、[[呪文]]の[[サイクル]]のひとつ。4つの[[モード]]を持ち、そのうち2つを選ぶ。 | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Austere Command}} |
{{#card:Kolaghan's Command}} | {{#card:Kolaghan's Command}} | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | [[ローウィン]]で[[単色]] | + | [[ローウィン]]で[[単色]]5枚サイクルが作られたのが初出。その後も様々な[[カード・セット]]で登場している(→[[#該当カード]])。 |
− | 各モードそれぞれの[[効果]]は[[マナ・コスト]] | + | 各モードそれぞれの[[効果]]は[[マナ・コスト]]に比して若干控えめだが、2つ選べるため合計の効果はそれなりに大きくなり、[[アドバンテージ]]にも繋げやすく、汎用性も高い。 |
+ | *[[魔除け]]の発展バリエーションとも言える。 | ||
+ | **実際、[[Aaron Forsythe]]が作った草案では「超魔除け/Super Charms」と呼ばれていた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/hooked-draconics-part-1-2015-03-16 Hooked on Draconics, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0014511/# 龍詞に魅せられて その1]([[Making Magic]] [[2015年]]3月16日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 | ||
+ | **後には命令のさらなる発展バリエーションと言える[[合流点]]も登場した。 | ||
+ | *commandには「命令」のほかにも「指揮」「(指揮された)部隊・軍隊」「(何かを使いこなす)能力」の意味がある。[[タルキール龍紀伝]]や[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]のものは複数人からなる集団が描かれており、「部隊・軍隊」の意味を意識したものと思われる。 | ||
*[[スカージ]]の[[正義の命令/Decree of Justice|命令サイクル]]とは関係ない。そちらは「命令/Decree」であり、英語では違う単語である。 | *[[スカージ]]の[[正義の命令/Decree of Justice|命令サイクル]]とは関係ない。そちらは「命令/Decree」であり、英語では違う単語である。 | ||
− | *[[ジェラードの命令/Gerrard's Command]]などは[[カード名]]に「命令/Command」と入っているが、このサイクルとは特に関係ない。 | + | *[[ジェラードの命令/Gerrard's Command]]などは[[カード名]]に「命令/Command」と入っているが、このサイクルとは特に関係ない。[[統率|統率/Command]]領域も関係ない。 |
− | + | ||
− | + | ==ルール== | |
− | + | 基本的なルールに関しては[[モード#ルール]]の項を参照のこと。 | |
− | * | + | *[[対象]]を取るモードと取らないモードがある場合、モードの選択の仕方によっては呪文全体が取る対象の数が変わることがある。[[解決]]時に対象の一部が[[不正な対象]]になっていたとしても、その不正な対象に対する処理のみが無視され、ほかは通常通り処理される。しかし、対象がすべて[[不正な対象]]であったなら、対象を取らないモードも含めて呪文全体が[[立ち消え]]する。ルールの詳細については[[不正な対象]]を、具体例については[[謎めいた命令/Cryptic Command]]の項を参照。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==該当カード== | ==該当カード== | ||
− | ===[[ローウィン]] | + | ===[[ローウィン]]=== |
+ | [[単色]]。 | ||
*[[質素な命令/Austere Command]] | *[[質素な命令/Austere Command]] | ||
*[[謎めいた命令/Cryptic Command]] | *[[謎めいた命令/Cryptic Command]] | ||
32行: | 29行: | ||
*[[原初の命令/Primal Command]] | *[[原初の命令/Primal Command]] | ||
− | ===[[タルキール龍紀伝]] | + | ===[[タルキール龍紀伝]]=== |
+ | [[友好色]]2色。各色の[[色の役割|できること]]を2つずつモードとして持っている。 | ||
*[[オジュタイの命令/Ojutai's Command]] | *[[オジュタイの命令/Ojutai's Command]] | ||
*[[シルムガルの命令/Silumgar's Command]] | *[[シルムガルの命令/Silumgar's Command]] | ||
38行: | 36行: | ||
*[[アタルカの命令/Atarka's Command]] | *[[アタルカの命令/Atarka's Command]] | ||
*[[ドロモカの命令/Dromoka's Command]] | *[[ドロモカの命令/Dromoka's Command]] | ||
+ | |||
+ | ===[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]=== | ||
+ | [[対抗色]]2色。 | ||
+ | *[[シルバークイルの命令/Silverquill Command]] | ||
+ | *[[プリズマリの命令/Prismari Command]] | ||
+ | *[[ウィザーブルームの命令/Witherbloom Command]] | ||
+ | *[[ロアホールドの命令/Lorehold Command]] | ||
+ | *[[クアンドリクスの命令/Quandrix Command]] | ||
+ | |||
+ | ===[[モダンホライゾン2]]=== | ||
+ | *[[新緑の命令/Verdant Command]] | ||
+ | |||
+ | ===[[兄弟戦争]]=== | ||
+ | 単色。 | ||
+ | *[[カイラの命令/Kayla's Command]] | ||
+ | *[[ウルザの命令/Urza's Command]] | ||
+ | *[[ギックスの命令/Gix's Command]] | ||
+ | *[[ミシュラの命令/Mishra's Command]] | ||
+ | *[[ティタニアの命令/Titania's Command]] | ||
+ | |||
+ | ===[[モダンホライゾン3]]=== | ||
+ | [[無色]]。[[エルドラージ]]の[[同族]]・[[インスタント]]。 | ||
+ | *[[コジレックの命令/Kozilek's Command]] | ||
+ | |||
===その他=== | ===その他=== | ||
− | *[[とても謎めいた命令/Very Cryptic Command]] | + | *[[とても謎めいた命令/Very Cryptic Command]] - [[アン・カード]]。([[Unstable]]) |
+ | *[[ケイヤの手管/Kaya's Guile]] - 命令の名は冠さないが同様のモード選択。[[双呪]]付き。([[モダンホライゾン]]) | ||
+ | *[[命令パフォーマンス/Command Performance]] - 命名規則が異なるが同様のモード選択。([[Unfinity]]) | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[ | + | <references/> |
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/maros-command-2015-04-13 Maro's Command]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0014725/# マローの命令] ([[Making Magic]] [[2015年]]4月13日 [[Mark Rosewater]]著) | ||
*[[カードの俗称]] | *[[カードの俗称]] |
2024年7月23日 (火) 14:38時点における最新版
命令(Command)とは、呪文のサイクルのひとつ。4つのモードを持ち、そのうち2つを選ぶ。
Austere Command / 質素な命令 (4)(白)(白)
ソーサリー
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・すべてのアーティファクトを破壊する。
・すべてのエンチャントを破壊する。
・マナ総量が3以下のすべてのクリーチャーを破壊する。
・マナ総量が4以上のすべてのクリーチャーを破壊する。
目次 |
[編集] 解説
ローウィンで単色5枚サイクルが作られたのが初出。その後も様々なカード・セットで登場している(→#該当カード)。
各モードそれぞれの効果はマナ・コストに比して若干控えめだが、2つ選べるため合計の効果はそれなりに大きくなり、アドバンテージにも繋げやすく、汎用性も高い。
- 魔除けの発展バリエーションとも言える。
- 実際、Aaron Forsytheが作った草案では「超魔除け/Super Charms」と呼ばれていた[1]。
- 後には命令のさらなる発展バリエーションと言える合流点も登場した。
- commandには「命令」のほかにも「指揮」「(指揮された)部隊・軍隊」「(何かを使いこなす)能力」の意味がある。タルキール龍紀伝やストリクスヘイヴン:魔法学院のものは複数人からなる集団が描かれており、「部隊・軍隊」の意味を意識したものと思われる。
- スカージの命令サイクルとは関係ない。そちらは「命令/Decree」であり、英語では違う単語である。
- ジェラードの命令/Gerrard's Commandなどはカード名に「命令/Command」と入っているが、このサイクルとは特に関係ない。統率/Command領域も関係ない。
[編集] ルール
基本的なルールに関してはモード#ルールの項を参照のこと。
- 対象を取るモードと取らないモードがある場合、モードの選択の仕方によっては呪文全体が取る対象の数が変わることがある。解決時に対象の一部が不正な対象になっていたとしても、その不正な対象に対する処理のみが無視され、ほかは通常通り処理される。しかし、対象がすべて不正な対象であったなら、対象を取らないモードも含めて呪文全体が立ち消えする。ルールの詳細については不正な対象を、具体例については謎めいた命令/Cryptic Commandの項を参照。
[編集] 該当カード
[編集] ローウィン
単色。
- 質素な命令/Austere Command
- 謎めいた命令/Cryptic Command
- 不敬の命令/Profane Command
- 焼夷の命令/Incendiary Command
- 原初の命令/Primal Command
[編集] タルキール龍紀伝
友好色2色。各色のできることを2つずつモードとして持っている。
- オジュタイの命令/Ojutai's Command
- シルムガルの命令/Silumgar's Command
- コラガンの命令/Kolaghan's Command
- アタルカの命令/Atarka's Command
- ドロモカの命令/Dromoka's Command
[編集] ストリクスヘイヴン:魔法学院
対抗色2色。
- シルバークイルの命令/Silverquill Command
- プリズマリの命令/Prismari Command
- ウィザーブルームの命令/Witherbloom Command
- ロアホールドの命令/Lorehold Command
- クアンドリクスの命令/Quandrix Command
[編集] モダンホライゾン2
[編集] 兄弟戦争
単色。
- カイラの命令/Kayla's Command
- ウルザの命令/Urza's Command
- ギックスの命令/Gix's Command
- ミシュラの命令/Mishra's Command
- ティタニアの命令/Titania's Command
[編集] モダンホライゾン3
[編集] その他
- とても謎めいた命令/Very Cryptic Command - アン・カード。(Unstable)
- ケイヤの手管/Kaya's Guile - 命令の名は冠さないが同様のモード選択。双呪付き。(モダンホライゾン)
- 命令パフォーマンス/Command Performance - 命名規則が異なるが同様のモード選択。(Unfinity)