戮力協心/Shoulder to Shoulder
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
[[手札]]を減らさずに+2/+2相当の[[修整]]が得られるため効率がよく、[[リミテッド]]では使いやすい[[カード]]。[[対象]]が1体以下でも[[サイクリング]]のように使うことができるため完全に[[腐る]]ことはないが、可能な限り2体以上[[クリーチャー]]を[[展開]]してから[[唱える|唱え]]たい。 | [[手札]]を減らさずに+2/+2相当の[[修整]]が得られるため効率がよく、[[リミテッド]]では使いやすい[[カード]]。[[対象]]が1体以下でも[[サイクリング]]のように使うことができるため完全に[[腐る]]ことはないが、可能な限り2体以上[[クリーチャー]]を[[展開]]してから[[唱える|唱え]]たい。 | ||
− | [[ | + | [[パウパー]]では[[英雄的]]との好相性が見込まれる。たとえば2体の[[アクロスの十字軍/Akroan Crusader]]と組み合わせれば、手札を減らすことなく4点の打点を追加できるうえに、恒久的な[[強化]]であるため[[電謀/Electrickery]]などの[[全体火力]]による全滅を防ぐこともできる。 |
+ | *[[ラヴニカのギルド]]では、キャントリップがなくなって2[[マナ]][[軽い|軽く]]なった[[戦いの覚悟/Gird for Battle]]が登場。 | ||
*[[カード名]]の"Shoulder to Shoulder"は「協力して」という意味の慣用句。日本語版の「戮力協心」は「力を合わせ、一つの物事に取り組む」という意味の四字熟語である。 | *[[カード名]]の"Shoulder to Shoulder"は「協力して」という意味の慣用句。日本語版の「戮力協心」は「力を合わせ、一つの物事に取り組む」という意味の四字熟語である。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]] |
2019年11月23日 (土) 21:27時点における最新版
Shoulder to Shoulder / 戮力協心 (2)(白)
ソーサリー
ソーサリー
支援2を行う。(クリーチャーを最大2体対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。)
カードを1枚引く。
手札を減らさずに+2/+2相当の修整が得られるため効率がよく、リミテッドでは使いやすいカード。対象が1体以下でもサイクリングのように使うことができるため完全に腐ることはないが、可能な限り2体以上クリーチャーを展開してから唱えたい。
パウパーでは英雄的との好相性が見込まれる。たとえば2体のアクロスの十字軍/Akroan Crusaderと組み合わせれば、手札を減らすことなく4点の打点を追加できるうえに、恒久的な強化であるため電謀/Electrickeryなどの全体火力による全滅を防ぐこともできる。
- ラヴニカのギルドでは、キャントリップがなくなって2マナ軽くなった戦いの覚悟/Gird for Battleが登場。
- カード名の"Shoulder to Shoulder"は「協力して」という意味の慣用句。日本語版の「戮力協心」は「力を合わせ、一つの物事に取り組む」という意味の四字熟語である。