腐敗喰いの蛆/Rotfeaster Maggot

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Rotfeaster Maggot}}
 
{{#card:Rotfeaster Maggot}}
  
{{未評価|基本セット2015}}
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[追放]]して[[回復]]するクリーチャー。
 +
 
 +
[[墓地対策]]として見ると、[[対象]]が限定される上に追放できるのが1枚だけであり、5[[マナ]]と[[重い|重く]]、クリーチャーなので[[ソーサリー・タイミング]]でしか使えないなど、使いづらさが目立つ。
 +
 
 +
高い[[タフネス]]に加えて回復もできることから、[[リミテッド]]の[[壁 (俗語)|壁]]役としては中々優秀。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]]

2018年5月27日 (日) 11:11時点における最新版


Rotfeaster Maggot / 腐敗喰いの蛆 (4)(黒)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

腐敗喰いの蛆が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはそのカードのタフネスに等しい点数のライフを得る。

3/5

戦場に出たときに墓地クリーチャーカード追放して回復するクリーチャー。

墓地対策として見ると、対象が限定される上に追放できるのが1枚だけであり、5マナ重く、クリーチャーなのでソーサリー・タイミングでしか使えないなど、使いづらさが目立つ。

高いタフネスに加えて回復もできることから、リミテッド役としては中々優秀。

[編集] 参考

MOBILE