否定のワンド/Wand of Denial
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
11行: | 11行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[ライブラリー破壊カード]] | *[[ライブラリー破壊カード]] | ||
+ | *[[カード名百科事典#ワンド|ワンド]]([[カード名百科事典]]) | ||
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]] |
2018年4月19日 (木) 00:02時点における最新版
Wand of Denial / 否定のワンド (2)
アーティファクト
アーティファクト
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを1枚見る。それが土地カードでない場合、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く。
ライフを支払い、プレイヤー1人のライブラリーの一番上のカードを墓地に置くささやかなライブラリー破壊アーティファクト。
唱えられると困るカードに事前に対処できるため、ライフは減るが、ゲームをいくらか安全に進めることができる。ただし操作することでもっと強力なドローを与えてしまうというリスクもある。
これを使っても引かれてしまう、もともと手札に持たれているなど、特定のカードへの対策としては信頼性に欠ける。どちらかというと、何度も起動することによって潜在的なアドバンテージを重ねていく使い方になるだろう。
- 比較的似た能力を持ったクリーチャーに隠れ潜む密通者/Lurking Informantがある。隠れ潜む密通者は起動コストがかかるが、ライフが必要なく土地でも墓地に置ける。