森林地の先達/Timberland Guide

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
4行: 4行:
  
 
素直に自分のクリーチャーを強化するにもよいが、[[イニストラード・ブロック]]では[[対戦相手]]の[[不死]]クリーチャーの復活を阻止するのにも使える。
 
素直に自分のクリーチャーを強化するにもよいが、[[イニストラード・ブロック]]では[[対戦相手]]の[[不死]]クリーチャーの復活を阻止するのにも使える。
 +
 +
戦場に出るたびに[[+1/+1カウンター]]を生み出すため、[[明滅]]システムとの相性が抜群。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]]

2021年9月11日 (土) 20:20時点における最新版


Timberland Guide / 森林地の先達 (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) スカウト(Scout)

森林地の先達が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1

鋼胴の甲虫/Ironshell Beetle同型再版クリーチャー。自身を2/2にも出来るので数多くある灰色熊/Grizzly Bearsの亜種であるとも言える。

素直に自分のクリーチャーを強化するにもよいが、イニストラード・ブロックでは対戦相手不死クリーチャーの復活を阻止するのにも使える。

戦場に出るたびに+1/+1カウンターを生み出すため、明滅システムとの相性が抜群。

[編集] 参考

MOBILE