謎の守り手/Riddlekeeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Riddlekeeper}}
 
{{#card:Riddlekeeper}}
  
{{未評価|統率者}}
+
[[あなた]]や[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]が[[攻撃]]されるたびに[[ライブラリー破壊]]をできる[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
受け身な[[能力]]で[[削る]]枚数も多くはないが、[[無差別戦]]の[[統率者戦]]では「他の[[プレイヤー]]を攻撃した方がマシ」という印象を与えられるのが強みか。[[墓地]]利用を助けてしまうのには注意。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ライブラリー破壊]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]

2011年6月22日 (水) 22:52時点における版


Riddlekeeper / 謎の守り手 (2)(青)
クリーチャー — ホムンクルス(Homunculus)

クリーチャー1体があなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃するたび、そのクリーチャーのコントローラーはカードを2枚切削する。

1/4

あなたあなたコントロールするプレインズウォーカー攻撃されるたびにライブラリー破壊をできるクリーチャー

受け身な能力削る枚数も多くはないが、無差別戦統率者戦では「他のプレイヤーを攻撃した方がマシ」という印象を与えられるのが強みか。墓地利用を助けてしまうのには注意。

参考

MOBILE