死の犬/Mortis Dogs
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Mortis Dogs}} | {{#card:Mortis Dogs}} | ||
− | + | 通常は4[[マナ]]で2/2とひどい性能だが、[[攻撃]]時には4/2になる[[クリーチャー]]。[[パワー]]の値を参照する[[ライフロス]][[能力]]も持つ。 | |
− | + | 攻撃が[[通し|通っ]]ても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されて[[戦闘]]で倒れても[[ライフ]]を4点[[削る]]ことができるため、積極的に攻撃に回したい。攻撃時以外に[[除去]]されたとしても、2点のライフロスは保証されているので悪くない。パワーの上がる[[装備品]]や[[呪文]]と一緒に投入したい。 | |
+ | |||
+ | *[[修整]]のタイミングとその期間、さらにライフロス能力の有無で[[闇に住まいし者/Murk Dwellers]]に勝っている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]] | *[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]] |
2011年5月7日 (土) 01:57時点における版
通常は4マナで2/2とひどい性能だが、攻撃時には4/2になるクリーチャー。パワーの値を参照するライフロス能力も持つ。
攻撃が通ってもブロックされて戦闘で倒れてもライフを4点削ることができるため、積極的に攻撃に回したい。攻撃時以外に除去されたとしても、2点のライフロスは保証されているので悪くない。パワーの上がる装備品や呪文と一緒に投入したい。
- 修整のタイミングとその期間、さらにライフロス能力の有無で闇に住まいし者/Murk Dwellersに勝っている。
参考
- カード個別評価:新たなるファイレクシア / ファイレクシア陣営 - コモン