鞭打ち悶え/Lashwrithe

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Lashwrithe}} {{未評価|新たなるファイレクシア}} ==参考== *カード個別評価:新たなるファイレクシア / ファイレクシア陣営 -...')
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|新たなるファイレクシア}}
 
{{未評価|新たなるファイレクシア}}
 +
[[壮大]]、[[再生]]を失って[[生体武器]]となった[[黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade]]。
  
 +
もしくは、[[飛行]]を失って[[生体武器]]となった[[夢魔/Nightmare]]。
 +
 +
先輩同様[[デッキ]]を選ぶ[[カード]]であるが、ある程度[[クリーチャー]]を採用した[[黒コントロール]]であれば高い打点を継続して得ることができる。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]]

2011年5月5日 (木) 22:17時点における版


Lashwrithe / 鞭打ち悶え (4)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

生体武器(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、黒の0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・細菌(Germ)クリーチャー・トークンを1体生成し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールする沼(Swamp)1つにつき+1/+1の修整を受ける。
装備(黒/Φ)(黒/Φ)((黒/Φ)は(黒)でも2点のライフでも支払うことができる。)


未評価カードです
このカード「鞭打ち悶え/Lashwrithe」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
壮大再生を失って生体武器となった黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade

もしくは、飛行を失って生体武器となった夢魔/Nightmare

先輩同様デッキを選ぶカードであるが、ある程度クリーチャーを採用した黒コントロールであれば高い打点を継続して得ることができる。

参考

MOBILE