鋼の妨害/Steel Sabotage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Steel Sabotage}}
 
{{#card:Steel Sabotage}}
  
{{未評価|ミラディン包囲戦}}
+
[[アーティファクト]]対策[[呪文]]。アーティファクト呪文への[[打ち消す|打ち消し]]、またはアーティファクトへの[[バウンス]]ができる。
 +
 
 +
アーティファクト狙い撃ちとは言え、わずか1[[マナ]]という[[軽い|軽さ]]は魅力的。打ち消しそびれたり、[[修繕/Tinker]]などから直接[[戦場に出す|戦場に出さ]]れたりした際にも、ある程度の抵抗をできるのは大きな利点。アーティファクト対策が重要になる[[メタゲーム]]ならば、[[サイドボード]]で採用されることもあるだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ファイレクシア派閥 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ファイレクシア派閥 - [[コモン]]

2011年1月29日 (土) 18:34時点における版


Steel Sabotage / 鋼の妨害 (青)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・アーティファクト呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・アーティファクト1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。


アーティファクト対策呪文。アーティファクト呪文への打ち消し、またはアーティファクトへのバウンスができる。

アーティファクト狙い撃ちとは言え、わずか1マナという軽さは魅力的。打ち消しそびれたり、修繕/Tinkerなどから直接戦場に出されたりした際にも、ある程度の抵抗をできるのは大きな利点。アーティファクト対策が重要になるメタゲームならば、サイドボードで採用されることもあるだろう。

参考

MOBILE