野生のグリフィン/Wild Griffin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
シンプルな[[カード]]の多い[[ポータル]]系列らしい[[クリーチャー]]といえる。ただ、[[ウィニー]]を例に挙げるまでもなく、白の[[小型クリーチャー]]としてはやや力不足だろう。
 
シンプルな[[カード]]の多い[[ポータル]]系列らしい[[クリーチャー]]といえる。ただ、[[ウィニー]]を例に挙げるまでもなく、白の[[小型クリーチャー]]としてはやや力不足だろう。
  
*[[遠目の射手/Keen-Eyed Archers]]の[[上位互換]]。
+
*[[ポータル]]の[[遠目の射手/Keen-Eyed Archers]]の[[上位互換]]。
*当然ではあるが[[色拘束]]を強めるとちょっと強くなるバリエーションが生まれる(→[[急降下するグリフィン/Diving Griffin]]([[警戒]]付き)、[[Thunder Spirit]]([[先制攻撃]]付き))。
+
 
*[[ディセンション]]で[[上位互換]]の[[自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut]]が登場した。
 
*[[ディセンション]]で[[上位互換]]の[[自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut]]が登場した。
*[[ワールドウェイク]]で性能が同じながら[[多重キッカー]]を持つ[[天頂の鷹/Apex Hawks]]が登場している。
+
*[[ワールドウェイク]]で性能が同じながら[[多重キッカー]]を持つ[[天頂の鷹/Apex Hawks]]が登場した。
 +
*当然ではあるが[[色拘束]]を強めるとちょっと強くなるバリエーションが生まれる(→[[急降下するグリフィン/Diving Griffin]]([[警戒]]付き)、[[Thunder Spirit]]([[先制攻撃]]付き))。
  
 
==参考==
 
==参考==
15行: 15行:
 
*[[カード個別評価:スターター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スターター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]

2010年12月11日 (土) 17:41時点における版


Wild Griffin / 野生のグリフィン (2)(白)
クリーチャー — グリフィン(Griffin)

飛行

2/2

風のドレイク/Wind Drake

シンプルなカードの多いポータル系列らしいクリーチャーといえる。ただ、ウィニーを例に挙げるまでもなく、白の小型クリーチャーとしてはやや力不足だろう。

参考

MOBILE