スカイシュラウドの強兵/Skyshroud Troopers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[スカイシュラウド/Skyshroud]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[コモン]]

2010年11月27日 (土) 06:31時点における版


Skyshroud Troopers / スカイシュラウドの強兵 (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid) 戦士(Warrior)

(T):(緑)を加える。

3/3

3/3になったラノワールのエルフ/Llanowar Elvesエルフにしては大きめのP/Tを持ち、マナが必要なくなればビートダウンにも行ける。

ただ、のビートダウンクリーチャーとしては、同じ4マナ3/3でも再生持ちのスカイシュラウドのトロール/Skyshroud Trollトランプル持ちのウォー・マンモス/War Mammothがいる。マナ能力にしても、4マナ域までマナが伸びた頃に1マナ増えてもあまり嬉しくないし、多色をサポートするわけでもない。結局どっちつかずの中途半端な性能となってしまい、構築ではあまり使われなかった。

リミテッドでは、中堅サイズの戦力に加え、マナ能力もバイバックに貢献できるので悪くない。

参考

MOBILE