ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Brigand}}
 
{{#card:Goblin Brigand}}
  
たくさんいる2マナ2/2[[ゴブリン]]の一種。[[攻撃強制]]がデメリットとしてついている。[[ゴブリンの略奪者/Goblin Raider]]と同様、基本的には[[ブロック]]に参加できない。
+
たくさんいる2[[マナ]]2/2[[ゴブリン]]の一種。[[攻撃強制]]がデメリットとしてついている。[[ゴブリンの略奪者/Goblin Raider]]と同様、基本的には[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できない。
  
だが出した直後の相手の[[ターン]]はブロック可能だし、[[警戒]]や[[アンタップ]]する効果によりブロックさせることもできる。しかし相手に大型クリーチャーがいても攻撃しなければいけないので、無駄死にすることも多い。
+
だが出した直後の[[対戦相手]]の[[ターン]]はブロック参加可能だし、[[警戒]]や[[アンタップ]]する効果によりブロックに参加させることもできる。しかし相手に[[大型クリーチャー]]がいても[[攻撃]]しなければいけないので、無駄死にすることも多い。
  
 
要するに一長一短。[[第9版]]では一緒に[[再録]]されているので、好きな方、または両方使えばいいだろう。
 
要するに一長一短。[[第9版]]では一緒に[[再録]]されているので、好きな方、または両方使えばいいだろう。
  
*実はこのデメリット、[[コンバット・トリック]]を[[手札]]に隠し持っている時にもばれにくいという利点がある。大型の[[ブロッカー]]がいるのに2/2が攻撃してくれば普通は何かあると思うが、これは攻撃が強制なので、そのあたりが読みにくいのである。
+
*実はこのデメリット、[[コンバット・トリック]]を[[手札]]に隠し持っている時にもばれにくいという利点がある。大型の[[ブロッカー]]がいるのに2/2が攻撃してくればふつうは何かあると思うが、これは攻撃が強制なので、そのあたりが読みにくいのである。
*逆にコンバット・トリックが手札にあると匂わせて攻撃を通すための[[ブラフ]]としては使えない。これが攻撃してきても相手は躊躇無くブロックするだろう。
+
*逆にコンバット・トリックが手札にあると匂わせて攻撃を[[通し|通す]]ための[[ブラフ]]としては使えない。これが攻撃してきても[[防御プレイヤー]]はためらうことなくブロックするだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]

2010年8月19日 (木) 21:41時点における版


Goblin Brigand / ゴブリンの盗賊 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

ゴブリンの盗賊は、可能なら各戦闘で攻撃する。

2/2

たくさんいる2マナ2/2ゴブリンの一種。攻撃強制がデメリットとしてついている。ゴブリンの略奪者/Goblin Raiderと同様、基本的にはブロックに参加できない。

だが出した直後の対戦相手ターンはブロック参加可能だし、警戒アンタップする効果によりブロックに参加させることもできる。しかし相手に大型クリーチャーがいても攻撃しなければいけないので、無駄死にすることも多い。

要するに一長一短。第9版では一緒に再録されているので、好きな方、または両方使えばいいだろう。

  • 実はこのデメリット、コンバット・トリック手札に隠し持っている時にもばれにくいという利点がある。大型のブロッカーがいるのに2/2が攻撃してくればふつうは何かあると思うが、これは攻撃が強制なので、そのあたりが読みにくいのである。
  • 逆にコンバット・トリックが手札にあると匂わせて攻撃を通すためのブラフとしては使えない。これが攻撃してきても防御プレイヤーはためらうことなくブロックするだろう。

参考

MOBILE