精神異常/Bedlam

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Bedlam}}
 
{{#card:Bedlam}}
  
[[クリーチャー]]を[[ブロック]]に参加できなくする[[エンチャント]]
+
[[クリーチャー]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できなくする[[エンチャント]]。クリーチャー[[デッキ]]同士なら壮絶な殴り合いになる。
  
クリーチャー[[デッキ]]同士なら壮絶な殴り合いになる。
+
もちろん、自身のクリーチャーにも影響が及ぶが、そもそも[[赤]]なら[[ブロッカー]]は必要ないはずだし、これを出すということは戦線が有利ということなのでさほど問題はない。
もちろん、自身のクリーチャーにも影響が及ぶが、そもそも[[赤]]なら[[ブロッカー]]は必要ないはずだし、これを出すと言うことは場が有利と言うことなのでさほど問題はない。
+
  
 +
*[[白]]と[[青]]のみに限定した[[色対策カード]]に[[市長の拒否権/Magistrate's Veto]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]

2010年8月16日 (月) 14:40時点における最新版


Bedlam / 精神異常 (2)(赤)(赤)
エンチャント

クリーチャーではブロックできない。


クリーチャーブロックに参加できなくするエンチャント。クリーチャーデッキ同士なら壮絶な殴り合いになる。

もちろん、自身のクリーチャーにも影響が及ぶが、そもそもならブロッカーは必要ないはずだし、これを出すということは戦線が有利ということなのでさほど問題はない。

[編集] 参考

MOBILE