低地の足跡追い/Lowland Tracker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[挑発]]と[[先制攻撃]]を持った[[クリーチャー]]。
 
[[挑発]]と[[先制攻撃]]を持った[[クリーチャー]]。
  
2つの[[能力]]は結構噛み合い、特に[[システムクリーチャー]]を[[除去]]するときに有用。挑発で無理矢理[[ブロック]]させて、先制攻撃で一方的にしとめるのである。[[オンスロート・ブロック]]の[[リミテッド]]ではシステムクリーチャーが強いため、使えれば強い。
+
2つの[[能力]]は結構噛み合い、特に[[システムクリーチャー]]を[[除去]]するときに有用。挑発で無理矢理[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]させて、先制攻撃で一方的にしとめるのである。[[オンスロート・ブロック]]の[[リミテッド]]ではシステムクリーチャーが強いため、使えれば強い。
  
 
[[サイズ]]が小さいことが問題。狙いのクリーチャーは倒せたとしても、さらに他のクリーチャーと一緒にブロックされると結局こちらもやられてしまうだろう。
 
[[サイズ]]が小さいことが問題。狙いのクリーチャーは倒せたとしても、さらに他のクリーチャーと一緒にブロックされると結局こちらもやられてしまうだろう。

2010年8月15日 (日) 01:04時点における最新版


Lowland Tracker / 低地の足跡追い (4)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

先制攻撃
挑発(このクリーチャーが攻撃に参加するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたは「それはこの戦闘の間、可能ならばこのクリーチャーをブロックする」ことを選んでもよい。そうした場合、そのクリーチャーをアンタップする。)

2/2

挑発先制攻撃を持ったクリーチャー

2つの能力は結構噛み合い、特にシステムクリーチャー除去するときに有用。挑発で無理矢理ブロックさせて、先制攻撃で一方的にしとめるのである。オンスロート・ブロックリミテッドではシステムクリーチャーが強いため、使えれば強い。

サイズが小さいことが問題。狙いのクリーチャーは倒せたとしても、さらに他のクリーチャーと一緒にブロックされると結局こちらもやられてしまうだろう。

[編集] 参考

MOBILE