泥騒ぎの略奪者/Mudbrawler Raiders

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Mudbrawler Raiders}}
 
{{#card:Mudbrawler Raiders}}
  
[[対抗色]]に[[ブロック]]されない[[クリーチャー]]の[[赤緑]]版。これは[[青]]のクリーチャーにブロックされない。
+
[[対抗色]]に[[ブロックされない]][[クリーチャー]]の[[赤緑]]版。これは[[青]]のクリーチャーにブロックされない。
  
 
4[[マナ]]3/3という標準[[サイズ]]は備えているが、青にはあまり[[ブロッカー]]向けのクリーチャーは多くないので地味な印象。[[シールド]]ならまだしも、[[ブースター・ドラフト]]ならば相手に合わせて[[サイド]]から投入する程度だろう。
 
4[[マナ]]3/3という標準[[サイズ]]は備えているが、青にはあまり[[ブロッカー]]向けのクリーチャーは多くないので地味な印象。[[シールド]]ならまだしも、[[ブースター・ドラフト]]ならば相手に合わせて[[サイド]]から投入する程度だろう。

2010年8月14日 (土) 13:48時点における版


Mudbrawler Raiders / 泥騒ぎの略奪者 (2)(赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

泥騒ぎの略奪者は青のクリーチャーによってはブロックされない。

3/3

対抗色ブロックされないクリーチャー赤緑版。これはのクリーチャーにブロックされない。

4マナ3/3という標準サイズは備えているが、青にはあまりブロッカー向けのクリーチャーは多くないので地味な印象。シールドならまだしも、ブースター・ドラフトならば相手に合わせてサイドから投入する程度だろう。

関連カード

サイクル

シャドウムーアの、対抗色クリーチャーブロックされないクリーチャー。

参考

MOBILE