ダイアモンドのフェアリー/Diamond Faerie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Diamond Faerie}}
 
{{#card:Diamond Faerie}}
  
[[氷雪マナ]]を含む2[[マナ]]で自軍の[[氷雪クリーチャー]]を[[全体強化]]できる[[飛行]][[クリーチャー]]。美しい[[カード名|名前]]と{{日Gatherer|id=121138}}が印象的。
+
[[氷雪マナ]]を含む2[[マナ]]で自軍の[[氷雪クリーチャー]]を[[全体強化]]できる[[飛行]][[クリーチャー]]。美しい[[カード名|名前]]と{{Gatherer|id=121138}}が印象的。
  
 
全体強化ではあるが、それが欲しい[[デッキ]]とこれ自身の[[重い|重さ]]とが矛盾するため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]にはかみ合わない。むしろ自身の[[パンプアップ]][[能力]]と見るべきである。しかしいずれにせよ、3[[色]]かつ氷漬けのデッキを作ってまで使いたいクリーチャーであるかと言われるとやや厳しいか。
 
全体強化ではあるが、それが欲しい[[デッキ]]とこれ自身の[[重い|重さ]]とが矛盾するため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]にはかみ合わない。むしろ自身の[[パンプアップ]][[能力]]と見るべきである。しかしいずれにせよ、3[[色]]かつ氷漬けのデッキを作ってまで使いたいクリーチャーであるかと言われるとやや厳しいか。

2010年6月10日 (木) 01:08時点における版


Diamond Faerie / ダイアモンドのフェアリー (2)(緑)(白)(青)
氷雪クリーチャー — フェアリー(Faerie)

飛行
(1)(氷):ターン終了時まで、あなたがコントロールする氷雪クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。((氷)は氷雪である発生源からのマナ1点で支払うことができる。)

3/3

氷雪マナを含む2マナで自軍の氷雪クリーチャー全体強化できる飛行クリーチャー。美しい名前イラストが印象的。

全体強化ではあるが、それが欲しいデッキとこれ自身の重さとが矛盾するため、ビートダウンにはかみ合わない。むしろ自身のパンプアップ能力と見るべきである。しかしいずれにせよ、3かつ氷漬けのデッキを作ってまで使いたいクリーチャーであるかと言われるとやや厳しいか。

能力だけに限ればレオニンの陽準器/Leonin Sun Standardなどにかなり見劣りする。その意味でも全体強化としては破綻しているといえる。クリーチャーであるメリットがあるので単純な比較ではないが、色やマナの質、デッキの性質といった数々の制約を乗り越えて獲得する能力としてはやはり物足りない印象が否めない。

しかし決して弱いわけではなく、3色氷雪デッキが組めるのならば、一考に値する力を持ってはいる。リミテッドの場合、5マナの3/3飛行であるので色が許すならばとっておいて損はない。能力の方は一度でも起動できれば威力を発揮するし、他のクリーチャーとかみ合えば更に強力であるので、氷雪マナが確保できているなら狙ってみるとよい。

関連カード

サイクル

コールドスナップ弧3色多色クリーチャーサイクル

参考

MOBILE