夢での貯え/Dream Cache

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dream Cache}}
 
{{#card:Dream Cache}}
  
[[ライブラリーボトム]]にも送れるようになった代わりに、[[ソーサリー]]になり2[[マナ]]増えた[[渦まく知識/Brainstorm]]。
+
[[ライブラリーの一番下]]にも送れるようになった代わりに、[[ソーサリー]]になり2[[マナ]][[重い|重く]]なった[[渦まく知識/Brainstorm]]。
  
不要な[[カード]]を[[ライブラリートップ]]に置かずにすむため、すぐに新しいカードを[[ドロー]]できるという点で渦巻く知識より優れている。しかし、[[カウンターポスト]]では[[Thawing Glaciers]]によって[[シャッフル]]できたため、[[アイスエイジ]]の渦まく知識の方が優先して使われた。
+
不要な[[カード]]を[[ライブラリーの一番上]]に置かずに済むため、すぐに新しいカードを[[引く|引ける]]という点で渦まく知識より優れている。しかし、ソーサリーであることや重さなどから渦まく知識の方が出番は多かった。[[カウンターポスト]]などでは、[[Thawing Glaciers]][[切り直す|シャッフル]]によって渦まく知識の欠点があまり気にならなかったのも大きい。
  
しかし当時は[[ブロック (総称)|ブロック]]という概念が出来て間もなかったため、アイスエイジが[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]し、[[カウンターポスト]]の[[キーカード]]が含まれる[[アライアンス]]はスタンダードリーガルであるという奇妙な時期が存在した。その時は[[渦まく知識/Brainstorm]]の代用として[[カウンターポスト]]に採用されていたようだ。
+
初登場当時は[[ブロック (総称)|ブロック]]という概念が出来て間も無かったため、[[アイスエイジ]]が[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]し、カウンターポストの[[キーカード]]が含まれる[[アライアンス]]はスタンダード[[リーガル]]であるという時期が存在した。この時は渦まく知識の代用としてカウンターポストに採用されていたようだ。その後、渦まく知識が[[第5版]]に[[再録]]され、アイスエイジも再びスタンダード入りしたことで、役目を終えた。
 
+
その後、渦まく知識が[[第5版]]に[[再録]]され、[[アイスエイジ]]も再びスタンダード入りしたことで、役目を終えた。
+
  
 
==参考==
 
==参考==

2010年5月13日 (木) 19:16時点における最新版


Dream Cache / 夢での貯え (2)(青)
ソーサリー

カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚選び、それらのカードを2枚ともあなたのライブラリーの一番上か一番下に置く。


ライブラリーの一番下にも送れるようになった代わりに、ソーサリーになり2マナ重くなった渦まく知識/Brainstorm

不要なカードライブラリーの一番上に置かずに済むため、すぐに新しいカードを引けるという点で渦まく知識より優れている。しかし、ソーサリーであることや重さなどから渦まく知識の方が出番は多かった。カウンターポストなどでは、Thawing Glaciersシャッフルによって渦まく知識の欠点があまり気にならなかったのも大きい。

初登場当時はブロックという概念が出来て間も無かったため、アイスエイジスタンダード落ちし、カウンターポストのキーカードが含まれるアライアンスはスタンダードリーガルであるという時期が存在した。この時は渦まく知識の代用としてカウンターポストに採用されていたようだ。その後、渦まく知識が第5版再録され、アイスエイジも再びスタンダード入りしたことで、役目を終えた。

[編集] 参考

MOBILE