意識混濁の胞子/Mindbender Spores

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(フォールン・エンパイア以外のファンガスが珍しくなくなったので修正)
1行: 1行:
 
{{#card:Mindbender Spores}}
 
{{#card:Mindbender Spores}}
  
[[ブロック]]した相手[[クリーチャー]]を、4ターンに渡って自然に[[アンタップ]]できない状態に固定する[[壁]]。
+
[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]した相手[[クリーチャー]]を、4ターンに渡って自然に[[アンタップ]]できない状態に固定する[[壁]]。
  
 
[[タフネス]]が1しかない&他に生存のための[[能力]]もないので、まず一発で死んでしまうのは残念。だが、[[タップ]]固定する能力ゆえに長期的な無力化が発生するのは事実。
 
[[タフネス]]が1しかない&他に生存のための[[能力]]もないので、まず一発で死んでしまうのは残念。だが、[[タップ]]固定する能力ゆえに長期的な無力化が発生するのは事実。

2010年3月14日 (日) 07:30時点における版


Mindbender Spores / 意識混濁の胞子 (2)(緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus) 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
飛行
意識混濁の胞子がクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーの上にファンガス(fungus)・カウンターを4個置く。そのクリーチャーは「このクリーチャーは、その上にファンガス・カウンターが置かれているかぎり、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーからファンガス・カウンターを1個取り除く。」を得る。

0/1

ブロックした相手クリーチャーを、4ターンに渡って自然にアンタップできない状態に固定する

タフネスが1しかない&他に生存のための能力もないので、まず一発で死んでしまうのは残念。だが、タップ固定する能力ゆえに長期的な無力化が発生するのは事実。

壁ゆえにあまり使われたカードではないが、リミテッドならば一時的な除去のようなニュアンスで使える。に少ない飛行持ちなので、相手の飛行クリーチャー対策にも効果的。

参考

MOBILE