司令官の頌歌/Marshal's Anthem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]と同様に自軍の[[クリーチャー]]全体を[[強化]]する[[エンチャント]]。[[多重キッカー]]で[[キッカー]]された回数だけ[[リアニメイト]]もでき、クリーチャーがいなければ意味を成さない[[全体強化]]系エンチャントの欠点を補っている。
 
[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]と同様に自軍の[[クリーチャー]]全体を[[強化]]する[[エンチャント]]。[[多重キッカー]]で[[キッカー]]された回数だけ[[リアニメイト]]もでき、クリーチャーがいなければ意味を成さない[[全体強化]]系エンチャントの欠点を補っている。
  
{{未評価|ワールドウェイク}}
+
元が[[ダブルシンボル]]であり、[[キッカー]]すると[[トリプルシンボル|トリプル]]、[[クァドラプルシンボル|クァドラプル]]と[[色拘束]]がきつくなるため[[多色デッキ]]での使用には向かないが、[[白]][[単色デッキ|単色]]、あるいはそれに近い構成の[[デッキ]]が[[審判の日/Day of Judgment]]で[[戦場]]を流した後の[[リカバリー]]には最適。
 +
また、全体強化と言えば[[ウィニー]]だが、土地があまり必要ないウィニーデッキでは2回以上キッカーするのは難しい。[[兵士]]デッキならば[[警備隊長/Captain of the Watch]]をリアニメイトできれば心強いか。
  
 
==参考==
 
==参考==

2010年2月1日 (月) 09:22時点における版


Marshal's Anthem / 司令官の頌歌 (2)(白)(白)
エンチャント

多重キッカー(1)(白)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(白)を望む回数支払ってもよい。)
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
司令官の頌歌が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを最大X枚まで対象とし、それらを戦場に戻す。Xは司令官の頌歌がキッカーされている回数である。


栄光の頌歌/Glorious Anthemと同様に自軍のクリーチャー全体を強化するエンチャント多重キッカーキッカーされた回数だけリアニメイトもでき、クリーチャーがいなければ意味を成さない全体強化系エンチャントの欠点を補っている。

元がダブルシンボルであり、キッカーするとトリプルクァドラプル色拘束がきつくなるため多色デッキでの使用には向かないが、単色、あるいはそれに近い構成のデッキ審判の日/Day of Judgment戦場を流した後のリカバリーには最適。 また、全体強化と言えばウィニーだが、土地があまり必要ないウィニーデッキでは2回以上キッカーするのは難しい。兵士デッキならば警備隊長/Captain of the Watchをリアニメイトできれば心強いか。

参考

MOBILE