茨の鎧/Armor of Thorns

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1970年1月1日 (木) 09:00時点における版


Armor of Thorns / 茨の鎧 (1)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

あなたは、茨の鎧をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。あなたがソーサリーを唱えられないときにそれを唱えた場合、それがなったパーマネントのコントローラーは、次のクリンナップ・ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。
エンチャント(黒でないクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。


ミラージュで作られたインスタントメントの1つ。 対抗色のひとつであるにはエンチャントできないデメリットがついている。 能力的には、巨大化/Giant Growthの亜種として作られ、ソーサリー・タイミングで通常のエンチャント(クリーチャー)としてプレイされたのなら、永続的に+2/+2の修整を受ける。

第6版でのルール改定によってインスタントメントとしてのメリットが殆ど失われてしまっていたが、「実存」ルールの採用により本来の機能を取り戻すことができたカードの1つ。


サイクル

ミラージュインスタントメント

参考

MOBILE