新緑の連続/Verdant Succession
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(特記する必要はないかと(色を黒に書き換えれば執拗なネズミ/Relentless Ratsが…。)。) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Verdant Succession}} | {{#card:Verdant Succession}} | ||
− | [[トークン]]ではない[[緑]]の[[クリーチャー]]限定だが、[[ | + | [[トークン]]ではない[[緑]]の[[クリーチャー]]限定だが、[[戦場]]から[[墓地]]に落ちると同名のカードを[[ライブラリー]]から戦場に出せる[[エンチャント]]。[[生け贄に捧げる]]手段と[[187クリーチャー]]がいれば、普通なら最大あと連続3回は[[cip]]能力が使えることになる。 |
− | *[[パーマネント]]が墓地に落ちた時にこの[[能力]]が[[誘発]]するかどうかは、それが[[最後の情報| | + | *[[パーマネント]]が墓地に落ちた時にこの[[能力]]が[[誘発]]するかどうかは、それが[[最後の情報|戦場にいた時の状態]]で判断する。例えば、[[ひずんだレンズ/Distorting Lens]]などで他の[[色]]のクリーチャーを緑に変えていた場合でも、それが墓地に落ちたときに能力が誘発する。また、[[クリーチャー化]]しているパーマネントが墓地に落ちた場合も同様。 |
*[[活力/Vigor]]と生け贄機関で無限ループが可能。 | *[[活力/Vigor]]と生け贄機関で無限ループが可能。 | ||
*[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]を連続で落とせば、かなりの[[デッキ圧縮]]が期待できる。 | *[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]を連続で落とせば、かなりの[[デッキ圧縮]]が期待できる。 |
2010年1月10日 (日) 23:09時点における版
Verdant Succession / 新緑の連続 (4)(緑)
エンチャント
エンチャント
トークンでない緑のクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーは「自分のライブラリーから墓地に置かれたクリーチャーと同じ名前を持つカード1枚を探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
トークンではない緑のクリーチャー限定だが、戦場から墓地に落ちると同名のカードをライブラリーから戦場に出せるエンチャント。生け贄に捧げる手段と187クリーチャーがいれば、普通なら最大あと連続3回はcip能力が使えることになる。
- パーマネントが墓地に落ちた時にこの能力が誘発するかどうかは、それが戦場にいた時の状態で判断する。例えば、ひずんだレンズ/Distorting Lensなどで他の色のクリーチャーを緑に変えていた場合でも、それが墓地に落ちたときに能力が誘発する。また、クリーチャー化しているパーマネントが墓地に落ちた場合も同様。
- 活力/Vigorと生け贄機関で無限ループが可能。
- 桜族の長老/Sakura-Tribe Elderを連続で落とせば、かなりのデッキ圧縮が期待できる。