原野の脈動/Pulse of the Fields

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(マナバーンの記述を修正して復活。実際に行われていた。)
5行: 5行:
 
[[パーミッション]]系の[[デッキ]]は[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]を確立するまで一切攻撃をしないことも珍しくなく、そうなると相手が自らの[[ライフ]]を削る[[スーサイドブラック]]でもない限り、ほぼ確実に自分のライフの方が少なくなる。つまり、[[マナ]]さえあれば、何度でも[[ライフ]]を20点近くまで戻せるということである。これに[[打ち消す|カウンター]]や[[手札破壊]]以外の手段で対抗するには、何らかのライフを減らす方法を用意しなければならないだろう。
 
[[パーミッション]]系の[[デッキ]]は[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]を確立するまで一切攻撃をしないことも珍しくなく、そうなると相手が自らの[[ライフ]]を削る[[スーサイドブラック]]でもない限り、ほぼ確実に自分のライフの方が少なくなる。つまり、[[マナ]]さえあれば、何度でも[[ライフ]]を20点近くまで戻せるということである。これに[[打ち消す|カウンター]]や[[手札破壊]]以外の手段で対抗するには、何らかのライフを減らす方法を用意しなければならないだろう。
  
優秀なカードであるとはいえ、手札に1枚あれば十分であり、ただライフを回復するだけの[[カード]]にスロットを割くのはためらわれる。そのため、[[インスタント]]であることを利用して、[[狡猾な願い/Cunning Wish]]経由で使用されることが多い。
+
手札に1枚あれば十分であり、相手によってはほぼ[[腐る]]、しかし有効な相手には確実に引きたい、とジレンマがある。
 +
結果、それを解消するために[[狡猾な願い/Cunning Wish]]経由で使われることが極めて多い。
  
*これが登場した当時は[[マナ・バーン]]が存在したため、マナ・バーンによる[[ライフロス]]で対抗するプレイヤーもいた。
+
*これが登場した当時は[[マナ・バーン]]が存在したため、マナ・バーンによる[[ライフロス]]で対抗するプレイングもあった。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年1月5日 (火) 21:31時点における版


Pulse of the Fields / 原野の脈動 (1)(白)(白)
インスタント

あなたは4点のライフを得る。その後対戦相手1人のライフがあなたより多い場合、原野の脈動をオーナーの手札に戻す。


の脈動は強力なライフ回復。当時のライフ供給系呪文の中ではトップクラスのカードである。

パーミッション系のデッキコントロールを確立するまで一切攻撃をしないことも珍しくなく、そうなると相手が自らのライフを削るスーサイドブラックでもない限り、ほぼ確実に自分のライフの方が少なくなる。つまり、マナさえあれば、何度でもライフを20点近くまで戻せるということである。これにカウンター手札破壊以外の手段で対抗するには、何らかのライフを減らす方法を用意しなければならないだろう。

手札に1枚あれば十分であり、相手によってはほぼ腐る、しかし有効な相手には確実に引きたい、とジレンマがある。 結果、それを解消するために狡猾な願い/Cunning Wish経由で使われることが極めて多い。

関連カード

サイクル

ダークスティールの脈動サイクル。こちらが不利な場合に手札に戻ってくる3マナ呪文

参考

MOBILE