ウェイター

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: ''''ウェイター'''/''Waiter''は、銀枠にのみ存在するクリーチャー・タイプの1つ。 Mons's Goblin Waitersのみがこのクリーチャー・...')
 
(使用するテンプレートの修整)
12行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Waiter}|ウェイター(Waiter)}}
+
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Waiter|ウェイター(Waiter)}}
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
  
 
[[Category:銀枠などにのみ存在するクリーチャー・タイプ|うえいたー]]
 
[[Category:銀枠などにのみ存在するクリーチャー・タイプ|うえいたー]]

2009年10月5日 (月) 21:43時点における版

ウェイター/Waiterは、銀枠にのみ存在するクリーチャー・タイプの1つ。

Mons's Goblin Waitersのみがこのクリーチャー・タイプを持つ。


Mons's Goblin Waiters (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ウェイター(Waiter)

クリーチャー1体か土地1つを生け贄に捧げる:(R/2)を加える。

1/1

黒枠の世界観にはあまり合わないため、黒枠での登場はまず無いだろう。 (もっとも、黒枠の世界にも酒場などは存在するため、ウェイターも存在するだろうから絶対無いとは言い切れないが。)

  • ウェイター(Waiter)とは特に男性の給仕人のこと。これに対し、女性の給仕人をウェイトレス(Waitress)と呼ぶ。
    • しかし、近年は男女平等のため男性(または女性)しか指さない職業表現は廃止する流れにあるため、ウェイター/ウェイトレスもウェイトパーソン(Waitperson)などに統一されつつある。

参考

MOBILE