巨身化/Gigantiform

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Gigantiform}}
 
{{#card:Gigantiform}}
  
[[神話的体形/Mythic Proportions]]のようなオーラ。神話的体形はフィニッシャークラスのクリーチャーを作り出すことが出来たが一枚で十分の威力なので数枚投入しづらい、そして重いといった問題があった。しかしこれは通常プレイで5マナと勝ち手段としては重くはない[[マナ・コスト]]、さらに計9マナ払って[[キッカー]]することで自動的に2枚目を[[ライブラリー]]から[[戦場]]に出せると言う複数枚投入に意味を見出せるカードとなっている。
+
[[神話的体形/Mythic Proportions]]のような[[フィニッシャー]]製造[[オーラ]]
ただ、キッカーして8/8[[トランプル]]を2体用意する時点でオーバーキル感は否めない。
+
  
*神話的体形と違い+8/+8ではなく8/8のクリーチャーにするオーラなので2枚目を同じクリーチャーに付けても意味はない。
+
神話的体形は[[ビートダウン]]には[[重い|重く]]、1枚で十分の威力なので複数枚投入しづらいといった問題があった。
 +
しかし巨身化は通常[[プレイ]]で5[[マナ]]と、勝ち手段としては重くはない[[マナ・コスト]]、さらに計9マナ払って[[キッカー]]することで自動的に2枚目を[[ライブラリー]]から[[戦場]]に出せると言う複数枚投入に意味を見出せる[[カード]]となっている。
 +
ただ、キッカーして8/8[[トランプル]]を2体用意する時点で[[オーバーキル]]感は否めない。
 +
 
 +
[[エンチャント#キーワード能力|エンチャント]]されているクリーチャー自身の[[能力]]は失われないので、[[回避能力]]や[[除去耐性]]を持つクリーチャーに[[つける|つけれ]]ば、より活躍できる。
 +
 
 +
*[[修整]]を与えるのではなく、「8/8にする」オーラなので2枚目を同じクリーチャーにつけても意味はない。
 +
*キッカーによって戦場に出される方の巨身化は[[対象]]を取らない。そのため、[[被覆]]を持つクリーチャーにつけることもできる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年10月2日 (金) 15:09時点における版


Gigantiform / 巨身化 (3)(緑)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

キッカー(4)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが8/8であるとともにトランプルを持つ。
巨身化が戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、あなたは「あなたのライブラリーから《巨身化/Gigantiform》という名前のカードを1枚探してそれを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。


神話的体形/Mythic Proportionsのようなフィニッシャー製造オーラ

神話的体形はビートダウンには重く、1枚で十分の威力なので複数枚投入しづらいといった問題があった。 しかし巨身化は通常プレイで5マナと、勝ち手段としては重くはないマナ・コスト、さらに計9マナ払ってキッカーすることで自動的に2枚目をライブラリーから戦場に出せると言う複数枚投入に意味を見出せるカードとなっている。 ただ、キッカーして8/8トランプルを2体用意する時点でオーバーキル感は否めない。

エンチャントされているクリーチャー自身の能力は失われないので、回避能力除去耐性を持つクリーチャーにつければ、より活躍できる。

  • 修整を与えるのではなく、「8/8にする」オーラなので2枚目を同じクリーチャーにつけても意味はない。
  • キッカーによって戦場に出される方の巨身化は対象を取らない。そのため、被覆を持つクリーチャーにつけることもできる。

関連カード

サイクル

ゼンディカーの、不特定マナのみのキッカーコストを持つレア呪文サイクル

参考

MOBILE