ゼンディカー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→事前情報: “A cycle of cards that players have been …”の訳が適切ではありません) |
|||
22行: | 22行: | ||
*自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[墓地]]に移せる[[クリーチャー]] | *自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[墓地]]に移せる[[クリーチャー]] | ||
*[[伝説の]][[タコ]] | *[[伝説の]][[タコ]] | ||
− | *あなたの[[ライブラリー]]からクリーチャー1体を[[ | + | *あなたの[[ライブラリー]]からクリーチャー1体を[[戦場に出す|戦場に出せる]]0[[マナ]]の呪文 |
*「[[土地]]を焼き続けているとき…」と[[注釈文]]が書かれているカード | *「[[土地]]を焼き続けているとき…」と[[注釈文]]が書かれているカード | ||
− | * | + | *8マナ[[支払う]]ことにより4体の4/4[[フライヤー]]を生み出すカード |
*[[ルール・テキスト]]において[[勝利条件|あなたはゲームに勝つ]]と書かれているクリーチャー | *[[ルール・テキスト]]において[[勝利条件|あなたはゲームに勝つ]]と書かれているクリーチャー | ||
− | * | + | *プレイヤーたちが、長年私たちに印刷することを懇願している1[[サイクル]]のカード群 |
また、同記事で以下のカード名が公表された。 | また、同記事で以下のカード名が公表された。 | ||
*Electropotence | *Electropotence | ||
33行: | 33行: | ||
*Lotus Cobra | *Lotus Cobra | ||
*Sphinx of Lost Truths | *Sphinx of Lost Truths | ||
− | *Vampire's Bite | + | *Vampire's Bite |
==エントリーセット== | ==エントリーセット== |
2009年9月3日 (木) 13:53時点における版
ゼンディカー/Zendikar | |
シンボル | 8面体の鉱石 |
略号 | ZEN |
コードネーム | Live |
発売日 | 2009年10月2日 |
セット枚数 | 全249種類 |
ゼンディカー/Zendikarはゼンディカー・ブロックの大型エキスパンション。2009年10月2日発売予定。
目次 |
概要
- 大型エキスパンションでは初めてトーナメントパックやスターターパックの発売を取りやめた。
- 基本土地のデザインがエントリーセットに封入される従来のものに加え、ブースターパックやファットパックに封入されるものではアンヒンジドなどのようにイラストが大きく描かれているバージョンが追加された。
事前情報
以下の情報はMark RosewaterがPlanechasing Your Dreamの中で述べたものを訳したものである。
- 基本セット2010のレアカードを使って必殺コンボが出来るカード
- 14/1のトークンを生み出す呪文
- 自身を生け贄に捧げることでプレインズウォーカーを墓地に移せるクリーチャー
- 伝説のタコ
- あなたのライブラリーからクリーチャー1体を戦場に出せる0マナの呪文
- 「土地を焼き続けているとき…」と注釈文が書かれているカード
- 8マナ支払うことにより4体の4/4フライヤーを生み出すカード
- ルール・テキストにおいてあなたはゲームに勝つと書かれているクリーチャー
- プレイヤーたちが、長年私たちに印刷することを懇願している1サイクルのカード群
また、同記事で以下のカード名が公表された。
- Electropotence
- Grappling Hook
- Journey to Nowhere
- Lotus Cobra
- Sphinx of Lost Truths
- Vampire's Bite
エントリーセット
パッケージ・イラスト
デザイン
デザイン・チーム | Mark Rosewater (lead) |
Doug Beyer | |
Graeme Hopkins | |
Kenneth Nagle | |
Matt Place | |
開発チーム | Henry Stern (lead) |
Dave Guskin | |
Aaron Forsythe | |
Mark Globus | |
Erik Lauer | |
Devin Low | |
Matt Place | |
Mike Turian | |
Steve Warner |
関連リンク
- ゼンディカー 製品情報 (WotC)
- ゼンディカー ミニサイト (WotC,一部英語)