帰化/Naturalize

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Naturalize}}
 
{{#card:Naturalize}}
  
[[色の役割]]の移行を象徴する[[カード]]。
+
[[]][[アーティファクト]]・[[エンチャント]]破壊の基礎となる[[呪文]]。
  
当時、[[]]よりも[[]][[アーティファクト]][[破壊]]の得意な[[色]]に、という役割の移行があった。このカードは、それに合わせてつくられた緑の[[解呪/Disenchant]]である。
+
[[色の役割]]の移行を象徴する[[カード]]といえる。当時、[[白]]よりも[[緑]]をアーティファクト[[破壊]]の得意な[[色]]にする、という役割の移行があった。このカードは、それに合わせてつくられた緑の[[解呪/Disenchant]]である。
  
 
*[[第9版]]の時点で3つのセットに収録されているが、そのいずれもが、[[イラスト]]も[[フレイバー・テキスト]]も異なる。ちょっと珍しい。
 
*[[第9版]]の時点で3つのセットに収録されているが、そのいずれもが、[[イラスト]]も[[フレイバー・テキスト]]も異なる。ちょっと珍しい。
22行: 22行:
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]

2009年7月12日 (日) 17:50時点における版


Naturalize / 帰化 (1)(緑)
インスタント

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。


アーティファクトエンチャント破壊の基礎となる呪文

色の役割の移行を象徴するカードといえる。当時、よりもをアーティファクト破壊の得意なにする、という役割の移行があった。このカードは、それに合わせてつくられた緑の解呪/Disenchantである。

ここより、世界は生まれ変わらん。

主な亜種

参考

MOBILE