ケデレクトの忍び寄るもの/Kederekt Creeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーリー追記)
5行: 5行:
  
 
接死持ちクリーチャーに共通して[[先制攻撃]]と相性が良く、同[[エキスパンション]]内ならば[[稲妻の鉤爪/Lightning Talons]]をつければクリーチャー戦では無敵。
 
接死持ちクリーチャーに共通して[[先制攻撃]]と相性が良く、同[[エキスパンション]]内ならば[[稲妻の鉤爪/Lightning Talons]]をつければクリーチャー戦では無敵。
 
 
*[[Foil]]では[[カード名]]が『ケデレクトの忍び寄る者』になっているが、『ケデレクトの忍び寄るもの』が正式なカード名である。
 
*[[Foil]]では[[カード名]]が『ケデレクトの忍び寄る者』になっているが、『ケデレクトの忍び寄るもの』が正式なカード名である。
  
11行: 10行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/アラーラの断片のコモンの3色クリーチャー}}
 
{{サイクル/アラーラの断片のコモンの3色クリーチャー}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''ケデレクトの忍び寄るもの'''/''Kederekt Creeper''は[[崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis#ストーリー|死滅都市/Necropolis]]の[[ケデレクト/Kederekt]]の名を冠する、[[グリクシス/Grixis]]の[[ホラー]]。猛毒で膨れたイモムシの様な姿({{Gatherer|Kederekt Creeper}})で犠牲者を求めてグリクシス中を這い回り、獲物に目がけて毒を分泌する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2009年3月25日 (水) 08:16時点における版


Kederekt Creeper / ケデレクトの忍び寄るもの (青)(黒)(赤)
クリーチャー — ホラー(Horror)

威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)
接死(これが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)

2/3

グリクシスの断片の3色クリーチャー

1体のクリーチャーだけではブロックされない能力接死を持ち、たとえブロックされたとしてもまず1:2交換以上が望める。

接死持ちクリーチャーに共通して先制攻撃と相性が良く、同エキスパンション内ならば稲妻の鉤爪/Lightning Talonsをつければクリーチャー戦では無敵。

  • Foilではカード名が『ケデレクトの忍び寄る者』になっているが、『ケデレクトの忍び寄るもの』が正式なカード名である。

関連カード

サイクル

アラーラの断片の各断片に存在するコモンの友好色3色クリーチャーサイクル

ストーリー

ケデレクトの忍び寄るもの/Kederekt Creeper死滅都市/Necropolisケデレクト/Kederektの名を冠する、グリクシス/Grixisホラー。猛毒で膨れたイモムシの様な姿(イラスト)で犠牲者を求めてグリクシス中を這い回り、獲物に目がけて毒を分泌する。

参考

MOBILE