血と鉄の酒/Wine of Blood and Iron

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[クリーチャー]]の[[パワー]]を2倍にする[[アーティファクト]]。
 
[[クリーチャー]]の[[パワー]]を2倍にする[[アーティファクト]]。
[[能力]]の[[起動]]に[[タップ]]を含まないので、[[マナ]]さえあれば複数体のクリーチャーを強化することも可能だし、1体のパワーを4倍にしたりも出来る。
+
[[能力]]の[[起動]]に[[タップ]]を含まないので、[[マナ]]さえあれば複数体のクリーチャーを強化することも可能だし、1体のパワーを4倍以上にしたりも出来る。
 
ただ[[起動コスト]]が重く、能力を使用した[[ターン]]の終了時に[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならないので、少々使い勝手は悪い。
 
ただ[[起動コスト]]が重く、能力を使用した[[ターン]]の終了時に[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならないので、少々使い勝手は悪い。
  

2009年3月22日 (日) 02:05時点における最新版


Wine of Blood and Iron / 血と鉄の酒 (3)
アーティファクト

(4):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xはそのパワーである。次の終了ステップの開始時に、血と鉄の酒を生け贄に捧げる。


クリーチャーパワーを2倍にするアーティファクト能力起動タップを含まないので、マナさえあれば複数体のクリーチャーを強化することも可能だし、1体のパワーを4倍以上にしたりも出来る。 ただ起動コストが重く、能力を使用したターンの終了時に生け贄に捧げなければならないので、少々使い勝手は悪い。

パンプアップしたクリーチャーの攻撃は確実に通したいところ。

[編集] 参考

MOBILE