血の歌/Song of Blood
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Song of Blood}} | {{#card:Song of Blood}} | ||
− | + | [[赤]]の[[全体強化]][[呪文]]。赤らしく[[修整]]値は不安定で、場合によっては強化できないこともあるが、2[[マナ]]で[[攻撃クリーチャー]]全体の[[パワー]]を最大+4できるのはかなり強力。 | |
− | + | ||
− | [[ゴブリン | + | [[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]で使われていたことがある。その理由は[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]との[[シナジー]]。これにより確実に+4/+0[[修整]]となり、さらにゴブリンデッキは多くのクリーチャーを並べるために[[ダメージ]]量が跳ね上がる。この[[カード]]を中心にした[[コンボ]]デッキとして、ゴブリン以外に0マナのクリーチャーを多く採用したものもあった。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | *他の多くの強化と違い、攻撃に参加するときに修整を与えるため、何らかの方法で2回以上攻撃に参加させるとその分修整を受けることができる。 | |
− | * | + | *2マナで5枚[[墓地]]が増えるため、[[スレッショルド]]との相性がよい。[[エクステンデッド]]の[[スレッショルドゲドン]]でも一時期使われた。 |
− | *[[ | + | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[コモン]] |
2009年1月15日 (木) 18:35時点における版
Song of Blood / 血の歌 (1)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
カードを4枚切削する。このターン、クリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まで、それはこれにより墓地に置かれたクリーチャー・カード1枚につき+1/+0の修整を受ける。
赤の全体強化呪文。赤らしく修整値は不安定で、場合によっては強化できないこともあるが、2マナで攻撃クリーチャー全体のパワーを最大+4できるのはかなり強力。
ゴブリンデッキで使われていたことがある。その理由はゴブリン徴募兵/Goblin Recruiterとのシナジー。これにより確実に+4/+0修整となり、さらにゴブリンデッキは多くのクリーチャーを並べるためにダメージ量が跳ね上がる。このカードを中心にしたコンボデッキとして、ゴブリン以外に0マナのクリーチャーを多く採用したものもあった。
- 他の多くの強化と違い、攻撃に参加するときに修整を与えるため、何らかの方法で2回以上攻撃に参加させるとその分修整を受けることができる。
- 2マナで5枚墓地が増えるため、スレッショルドとの相性がよい。エクステンデッドのスレッショルドゲドンでも一時期使われた。