春の大掃除/Spring Cleaning

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Spring Cleaning}}
 
{{#card:Spring Cleaning}}
  
[[緑]]の[[激突]]付き[[啓蒙/Demystify]]
+
[[緑]]の[[激突]]付き[[啓蒙/Demystify]]。激突に勝つと、それに加え、[[対戦相手]]にだけ[[平穏/Tranquility]]。
激突に勝つと、それに加え、[[対戦相手]]にだけ[[平穏/Tranquility]]。
+
 
*激突に勝つと、すべての対戦相手のすべてのエンチャントが破壊される。
+
普通に[[エンチャント]]対策として[[サイドボード]]に入れるならば、[[アーティファクト]]も[[破壊]]できる[[帰化/Naturalize]]の方が汎用性が高い。[[メタゲーム]]上アーティファクト対策が不要と考えられるならば、複数破壊できる可能性があり、些細ながら[[ライブラリー操作]]ができるという点を評価してこちらを使うという選択肢も考えられる。
はじめに[[対象]]にしたエンチャントの[[コントローラー]]は問わないし、激突した対戦相手が誰かも関係ない。
+
 
 +
*激突に勝つと、すべての対戦相手のすべてのエンチャントが破壊される。はじめに[[対象]]にしたエンチャントの[[コントローラー]]は問わないし、激突した対戦相手が誰かも関係ない。
 +
*[[魔法の夜/Enchanted Evening]]との[[コンボ]]は上手く決まると強力。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]]

2009年1月3日 (土) 17:15時点における最新版


Spring Cleaning / 春の大掃除 (1)(緑)
インスタント

エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。対戦相手1人と激突を行う。あなたが勝ったなら、あなたの対戦相手がコントロールするすべてのエンチャントを破壊する。(激突を行う各プレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開し、そのカードを一番上か一番下に置く。自分のカードのマナ総量の方が大きいプレイヤーが勝つ。)


激突付き啓蒙/Demystify。激突に勝つと、それに加え、対戦相手にだけ平穏/Tranquility

普通にエンチャント対策としてサイドボードに入れるならば、アーティファクト破壊できる帰化/Naturalizeの方が汎用性が高い。メタゲーム上アーティファクト対策が不要と考えられるならば、複数破壊できる可能性があり、些細ながらライブラリー操作ができるという点を評価してこちらを使うという選択肢も考えられる。

[編集] 参考

MOBILE