峠のラネット/Ridge Rannet

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Ridge Rannet}} {{未評価|アラーラの断片}} ==参考== *カード個別評価:アラーラの断片 - コモン')
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ridge Rannet}}
 
{{#card:Ridge Rannet}}
  
{{未評価|アラーラの断片}}
+
[[サイクリング]]付き[[ファッティ]]。序盤に引いても無駄になりにくいのが強み。
 +
 
 +
同じ[[サイクル]]の[[鋤引きの耕し獣/Yoked Plowbeast]]に比べ、少し[[頭でっかち]]。
 +
[[リミテッド]]ではそれなりに役立つ。[[サイクリング]]のおかげで[[腐る]]ことが少ないので安心。
 +
 
 +
[[構築]]では活躍は厳しそうだ。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/アラーラの断片のサイクリングクリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]

2008年11月22日 (土) 13:42時点における最新版


Ridge Rannet / 峠のラネット (5)(赤)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

6/4

サイクリング付きファッティ。序盤に引いても無駄になりにくいのが強み。

同じサイクル鋤引きの耕し獣/Yoked Plowbeastに比べ、少し頭でっかちリミテッドではそれなりに役立つ。サイクリングのおかげで腐ることが少ないので安心。

構築では活躍は厳しそうだ。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アラーラの断片サイクリング付き7マナクリーチャーサイクルナヤ/Nayaの3に1つずつ存在する。

[編集] 参考

MOBILE