トリニティ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンプルレシピ)
1行: 1行:
=トリニティ(Trinity)=
+
'''トリニティ''' (''Trinity'')は、[[ウルザ・ブロック]]〜[[マスクス・ブロック]]時代に構築された[[緑コントロール]][[デッキ]]。
  
[[ウルザ・ブロック]]〜[[マスクス・ブロック]]時代に構築された[[緑コントロール]][[デッキ]]。
+
==概要==
[[つかコン]]を起源とし、大量の[[マナ・クリーチャー]]から[[からみつく鉄線/Tangle Wire]]、[[すき込み/Plow Under]]で足止め。[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]でトドメを指すというもの。
+
[[つかコン]]を起源とし、大量の[[マナ・クリーチャー]]から[[からみつく鉄線/Tangle Wire]]、[[すき込み/Plow Under]]で足止め。[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]でトドメを指すというもの。マナ・クリーチャーと[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]により[[からみつく鉄線/Tangle Wire]]の影響を最低限に抑えられるのが大きい。
マナ・クリーチャーと[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]により[[からみつく鉄線/Tangle Wire]]の影響を最低限に抑えられるのが大きい。
+
  
 
<!-- ↓4枚掲示は多いのでコメントアウト   
 
<!-- ↓4枚掲示は多いのでコメントアウト   
94行: 93行:
 
*[[アングリーハーミット]]
 
*[[アングリーハーミット]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
 
|>|''メインデッキ''||>|''サイドボード''|h
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''クリーチャー''||4|[[]]|
 
|4|[[]]||3|[[]]|
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''呪文''||||
 
|4|[[]]||||
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''土地''||||
 
|4|[[]]|||| -->
 

2008年10月25日 (土) 19:27時点における版

トリニティ (Trinity)は、ウルザ・ブロックマスクス・ブロック時代に構築された緑コントロールデッキ

概要

つかコンを起源とし、大量のマナ・クリーチャーからからみつく鉄線/Tangle Wireすき込み/Plow Underで足止め。錯乱した隠遁者/Deranged Hermitでトドメを指すというもの。マナ・クリーチャーと錯乱した隠遁者/Deranged Hermitによりからみつく鉄線/Tangle Wireの影響を最低限に抑えられるのが大きい。


Tangle Wire / からみつく鉄線 (3)
アーティファクト

消散4(このアーティファクトは、その上に消散(fade)カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、それから消散カウンターを1個取り除く。できない場合、それを生け贄に捧げる。)
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはからみつく鉄線の上に置かれている消散カウンター1個につき、そのプレイヤーがコントロールするアンタップ状態のアーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つをタップする。



Plow Under / すき込み (3)(緑)(緑)
ソーサリー

土地2つを対象とする。それらを、オーナーのライブラリーの一番上に置く。



Deranged Hermit / 錯乱した隠遁者 (3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

エコー(3)(緑)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
錯乱した隠遁者が戦場に出たとき、緑の1/1のリス(Squirrel)・クリーチャー・トークンを4体生成する。
リス・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

1/1

元はメタの過程から構築されたデッキで、当時猛威を奮っていたパララクス補充に対抗するためのデッキであり、キーカードがすべて4マナであるパララクス補充を封殺するため、マナ・クリーチャーガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleによるマナ加速で3ターン目からのすき込み/Plow Underを現実のものにした。

と、ここまでだったらただのアンチデッキで終わっていたのだが、土地が無ければ何もできないのはパララクス補充に限った話ではない。 他のデッキに対しても十分な威力を持っていたため、程なくしてパララクス補充を押しのけトップメタに上り詰めた。

メタのトップになると今度はミラーマッチを意識してを足したアングリーハーミットが登場した。

  • デッキ名の由来は、映画「マトリックス」のヒロインからだそうだが、映画公開の時期とズレていることから、おそらくは原作の方から付けられたのだろう。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (26)
3 極楽鳥/Birds of Paradise
4 錯乱した隠遁者/Deranged Hermit
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 マスティコア/Masticore
3 ティタニアの僧侶/Priest of Titania
4 ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
4 スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher
呪文 (10)
4 すき込み/Plow Under
4 からみつく鉄線/Tangle Wire
2 ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor
土地 (24)
14 森/Forest
4 ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle
4 リシャーダの港/Rishadan Port
2 樹上の村/Treetop Village
サイドボード
3 ブラストダーム/Blastoderm
2 調和ある収斂/Harmonic Convergence
2 ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor
4 恭しき沈黙/Reverent Silence
1 蜘蛛糸の鎧/Spidersilk Armor
3 木っ端みじん/Splinter

参考

MOBILE