下位種

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
朝々 (トーク | 投稿記録)
(新しいページ: ''''下位種'''とは、あるカードと比べてサイズ能力マナ・コストなどが全体的に小さくなったカードのこと。例えば...')
新しい編集→

2008年9月19日 (金) 01:55時点における版

下位種とは、あるカードと比べてサイズ能力マナ・コストなどが全体的に小さくなったカードのこと。例えば、ブラッド・ペット/Blood Pet血の臣下/Blood Vassalの下位種である。

これに対し、全体的に大きくなっているカードを上位種と言う(上の例を「上位種」を使って言い直すと、「血の臣下/Blood Vassalブラッド・ペット/Blood Petの上位種である。」となる)。

下位互換とは別の概念なので注意。下位互換はあるカードより劣っているという意味(詳しくは下位互換の項を参照)だが、下位種は上位種と比べてコスト・パフォーマンスでは優れていたり、軽いために使いやすかったりなど決して劣っているとは言えない。

参考

MOBILE