オパールの腕甲/Opaline Bracers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Opaline Bracers}}
 
{{#card:Opaline Bracers}}
  
[[烈日]]付きの、乗っている蓄積[[カウンター]]の分+1/+1[[修整]]を施す[[装備品]]。
+
[[烈日]]付きの、乗っている[[蓄積カウンター]]の分+1/+1[[修整]]を施す[[装備品]]。
  
4色以上払わないと[[ヴァルショクの戦具/Vulshok Battlegear]]と差がつきにくい。
+
4色以上払わないと[[ヴァルショクの戦具/Vulshok Battlegear]]と差がつきにくい。[[装備]]コストが比較的安いのが救いか。
[[装備]]コストが比較的安いのが救いか。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]]

2008年8月27日 (水) 10:38時点における版


Opaline Bracers / オパールの腕甲 (4)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積(charge)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
装備しているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはオパールの腕甲の上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい。
装備(2)


烈日付きの、乗っている蓄積カウンターの分+1/+1修整を施す装備品

4色以上払わないとヴァルショクの戦具/Vulshok Battlegearと差がつきにくい。装備コストが比較的安いのが救いか。

参考

MOBILE