煤羽の群れ/Sootfeather Flock

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sootfeather Flock}}
 
{{#card:Sootfeather Flock}}
  
[[変異]]持ちの3/2[[フライヤー]]。
+
[[変異]]持ちの3/2[[フライヤー]]。[[黒]]はあまり[[飛行]]が得意とは言えないため、[[重い]]割に性能はあまり良くない。
<!-- 数こそいるものの、
+
白や青と比較すると数も少ない。 -->
+
[[黒]]はそんなに[[飛行]]が得意とは言えないため、[[重い]]割に性能はあまり良くない。
+
  
 
変異を利用することで、4[[ターン]]目に表向きで[[攻撃]]することができる。
 
変異を利用することで、4[[ターン]]目に表向きで[[攻撃]]することができる。
  
[[構築]]では重かったり、[[タフネス]]が2と脆いので採用の可能性は低い。
+
[[構築]]では重かったり、[[タフネス]]が2と脆いので採用の可能性は低い。[[リミテッド]]では、[[パワー]]3の飛行持ちはなかなかの存在で、[[色拘束]]が低く[[タッチ]]で使用できるので使いやすい。
リミテッドでは、[[パワー]]3の飛行持ちはなかなかの存在で、[[色拘束]]が低く[[タッチ]]で使用できるので使いやすい。
+
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[コモン]]

2008年8月26日 (火) 13:52時点における最新版


Sootfeather Flock / 煤羽の群れ (4)(黒)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
変異(3)(黒)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

3/2

変異持ちの3/2フライヤーはあまり飛行が得意とは言えないため、重い割に性能はあまり良くない。

変異を利用することで、4ターン目に表向きで攻撃することができる。

構築では重かったり、タフネスが2と脆いので採用の可能性は低い。リミテッドでは、パワー3の飛行持ちはなかなかの存在で、色拘束が低くタッチで使用できるので使いやすい。

[編集] 参考

MOBILE