Folk of An-Havva

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Folk of An-Havva}}
 
{{#card:Folk of An-Havva}}
__NOTOC__
+
 
==解説==
+
[[ブロック]]時限定で3/1の性能となる、[[クリーチャー]]迎撃用クリーチャー。一応1[[マナ]]1/1なので序盤の[[攻撃]]用に使えないこともないが、ブロック専用と思ってよい。
[[ブロック]]時限定で3/1の性能となる、[[クリーチャー]]迎撃用クリーチャー。一応1[[マナ]]1/1なので序盤の[[攻撃]]用に使えないこともないが、まあブロック専用と思っていい。
+
  
 
防御寄りの[[カード]]の常で、あまり使われたクリーチャーではないが、それほどひどくはない。[[タフネス]]が増えないので、多くの場合1回のブロックで失われてしまうが、1マナ+カード1枚で相手の[[中堅クリーチャー]]1体と相打ちしてくれるのであれば、お得だろう。
 
防御寄りの[[カード]]の常で、あまり使われたクリーチャーではないが、それほどひどくはない。[[タフネス]]が増えないので、多くの場合1回のブロックで失われてしまうが、1マナ+カード1枚で相手の[[中堅クリーチャー]]1体と相打ちしてくれるのであれば、お得だろう。
  
 
[[騎士道/Knighthood]]等で[[先制攻撃]]を付加すると、[[ブロッカー]]としては申し分ない性能を発揮できる。
 
[[騎士道/Knighthood]]等で[[先制攻撃]]を付加すると、[[ブロッカー]]としては申し分ない性能を発揮できる。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アン=ハヴァ/An-Havva]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アン=ハヴァ/An-Havva]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
+
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2(2種類)

2008年8月16日 (土) 11:30時点における版


Folk of An-Havva (緑)
クリーチャー — 人間(Human)

Folk of An-Havvaがブロックするたび、それはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。

1/1

ブロック時限定で3/1の性能となる、クリーチャー迎撃用クリーチャー。一応1マナ1/1なので序盤の攻撃用に使えないこともないが、ブロック専用と思ってよい。

防御寄りのカードの常で、あまり使われたクリーチャーではないが、それほどひどくはない。タフネスが増えないので、多くの場合1回のブロックで失われてしまうが、1マナ+カード1枚で相手の中堅クリーチャー1体と相打ちしてくれるのであれば、お得だろう。

騎士道/Knighthood等で先制攻撃を付加すると、ブロッカーとしては申し分ない性能を発揮できる。

参考

MOBILE