Samite Alchemist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(解説)
1行: 1行:
 
{{#card:Samite Alchemist}}
 
{{#card:Samite Alchemist}}
__NOTOC__
+
 
==解説==
+
 
[[白]]得意の[[プリベンター]]の1つ。2[[マナ]]で[[クリーチャー]]への4点[[ダメージ]]を[[軽減]]できる。
 
[[白]]得意の[[プリベンター]]の1つ。2[[マナ]]で[[クリーチャー]]への4点[[ダメージ]]を[[軽減]]できる。
  
9行: 8行:
  
 
*「対象を強制タップ+次ターンのアンタップ阻害」という効果のため、当然ながら[[対戦相手]]のクリーチャーは対象にできないように設定されている。
 
*「対象を強制タップ+次ターンのアンタップ阻害」という効果のため、当然ながら[[対戦相手]]のクリーチャーは対象にできないように設定されている。
*2007年9月の[[Oracle]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]が[[錬金術師]]から[[人間]]・[[クレリック]]になった。
+
*[[2007年9月サブタイプ変更]][[クリーチャー・タイプ]]が[[錬金術師]]から[[人間]]・[[クレリック]]に変更された(錬金術師は廃止)。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[サマイト/Samite]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2(2種類)
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''[[#訳語|サマイトの錬金術師/Samite Alchemist]]'''は[[ウルグローサ/Ulgrotha]]の[[ホームランドの歴史|大破壊]]を生き抜いた[[サマイトの癒し手/Samite Healer]]の技を継承する治療者。伝統的な治療法を施すが、そのやり方は癒し手の霊的なアプローチよりも科学的な方向へと推移している。飲み薬(potions)や粉薬(powders)を調剤する一方、[[Leeches|天然物を治療に利用]]することもある。
+
[[#訳語|'''サマイトの錬金術師'''/''Samite Alchemist'']]は[[ウルグローサ/Ulgrotha]]の[[ホームランドの歴史|大破壊]]を生き抜いた[[サマイトの癒し手/Samite Healer]]の技を継承する治療者。伝統的な治療法を施すが、そのやり方は癒し手の霊的なアプローチよりも科学的な方向へと推移している。飲み薬(potions)や粉薬(powders)を調剤する一方、[[Leeches|天然物を治療に利用]]することもある。
  
 
[[テイザー/Taysir]]は[[アイゼン/Aysen]]随一の知恵者と評価するが、審問官[[ホームランドのその他のキャラクター#バリス/Baris|バリス/Baris]]は錬金術の薬など信仰と比べるほどのものではないと軽んじている。
 
[[テイザー/Taysir]]は[[アイゼン/Aysen]]随一の知恵者と評価するが、審問官[[ホームランドのその他のキャラクター#バリス/Baris|バリス/Baris]]は錬金術の薬など信仰と比べるほどのものではないと軽んじている。
19行: 22行:
  
 
錬金術師[[ホームランドのその他のキャラクター#レイハン/Reyhan|レイハン/Reyhan]]の名が知られている。
 
錬金術師[[ホームランドのその他のキャラクター#レイハン/Reyhan|レイハン/Reyhan]]の名が知られている。
 +
 
===登場===
 
===登場===
 
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
 
*[[Homelands on the World of MAGIC:the Gathering]](アメコミ版ホームランド)
 
===訳語===
 
===訳語===
 
「Samite Alchemist」は[[時のらせん]]の[[情け知らずのエロン/Eron the Relentless]]の[[フレイバー・テキスト]]で「サマイトの錬金術師」と訳されている。
 
「Samite Alchemist」は[[時のらせん]]の[[情け知らずのエロン/Eron the Relentless]]の[[フレイバー・テキスト]]で「サマイトの錬金術師」と訳されている。
==参考==
+
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2
+
===参考===
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 +
__NOTOC__

2008年8月16日 (土) 11:06時点における版


Samite Alchemist (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

(白)(白),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを4点軽減する。そのクリーチャーをタップする。それはあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

0/2

得意のプリベンターの1つ。2マナクリーチャーへの4点ダメージ軽減できる。

この起動コストで4点ダメージ阻止は、当時としてはかなり強い部類。ただし、能力の対象になったクリーチャーはタップされ、次のターンには自然なアンタップが行えなくなる。とはいえ、1ターン休むぐらいは墓地送りに比べればマシというもの。

プリベンターはリミテッドでは非常に強力。しかし、クリーチャーを守ることしか能がなくマナ・コスト重めなこれが、構築で採用されることはまずなかった。

参考

ストーリー

サマイトの錬金術師/Samite Alchemistウルグローサ/Ulgrotha大破壊を生き抜いたサマイトの癒し手/Samite Healerの技を継承する治療者。伝統的な治療法を施すが、そのやり方は癒し手の霊的なアプローチよりも科学的な方向へと推移している。飲み薬(potions)や粉薬(powders)を調剤する一方、天然物を治療に利用することもある。

テイザー/Taysirアイゼン/Aysen随一の知恵者と評価するが、審問官バリス/Barisは錬金術の薬など信仰と比べるほどのものではないと軽んじている。

第31世代期セラの審問官/Serra Inquisitors死者の代弁者/Death Speakersに対して武装襲撃を実行。サマイト派はそれを察知するが、係わり合いにならぬが吉と傍観を決める。ところが錬金術師の多くが代弁者を自分の家に匿っているため、別の面から闘争に引きずり込まれてしまっている。これまでの所、誰も命を失わず、大した怪我人も出ていないが、代弁者への民衆の不信感は強まっている。

錬金術師レイハン/Reyhanの名が知られている。

登場

訳語

「Samite Alchemist」は時のらせん情け知らずのエロン/Eron the Relentlessフレイバー・テキストで「サマイトの錬金術師」と訳されている。

参考

MOBILE