陥没孔の偵察員/Sinkhole Surveyor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Sinkhole Surveyor}} {{未評価|タルキール:龍嵐録}} ==参考== *カード個別評価:タルキール:龍嵐録 - レア」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sinkhole Surveyor}}
 
{{#card:Sinkhole Surveyor}}
  
{{未評価|タルキール:龍嵐録}}
+
[[攻撃]]する度に[[ライフ]]と引き換えに[[闘魂]]を行う[[鳥]]・[[スカウト]]。
 +
 
 +
[[ライフロス]]は伴うが、[[回避能力]]付きの[[打点]]を引き上げるにも、攻撃しながら[[チャンプブロック]]要員を残すにも使えて汎用性が高い。縦横双方の展開に対応しているので[[対戦相手]]の戦術に応じた役割を果たせる。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でも[[レア]]としては地味に見えるが、最初に攻撃した時点で2/4[[飛行]]となれることを考えると、元が2[[マナ]]とは思えない[[ファッティ]]に育てるのも夢ではない。一方で[[ライフ・アドバンテージ]]の価値が[[構築]]よりも上がるため、ライフの圧迫によるリスクも大きくなる点に注意。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録]] - [[レア]]

2025年4月19日 (土) 15:21時点における最新版


Sinkhole Surveyor / 陥没孔の偵察員 (1)(黒)
クリーチャー — 鳥(Bird) スカウト(Scout)

飛行
このクリーチャーが攻撃するたび、あなたは1点のライフを失い、このクリーチャーは闘魂1を行う。(これの上に+1/+1カウンター1個を置くか、白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークン1体を生成する。)

1/3

攻撃する度にライフと引き換えに闘魂を行うスカウト

ライフロスは伴うが、回避能力付きの打点を引き上げるにも、攻撃しながらチャンプブロック要員を残すにも使えて汎用性が高い。縦横双方の展開に対応しているので対戦相手の戦術に応じた役割を果たせる。

リミテッドでもレアとしては地味に見えるが、最初に攻撃した時点で2/4飛行となれることを考えると、元が2マナとは思えないファッティに育てるのも夢ではない。一方でライフ・アドバンテージの価値が構築よりも上がるため、ライフの圧迫によるリスクも大きくなる点に注意。

[編集] 参考

MOBILE